最新更新日:2025/08/06
本日:count up82
昨日:157
総数:533323
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 理科

画像1画像2
4年生の理科の実験です。
「もののあたたまり方」の実験ですが、色の変化に児童は目を奪われていました。

5年生 家庭科 みそ汁 4

画像1画像2
大根の「いちょう切り」にもチャレンジしていました。
みんなで手際よく調理をしている姿が頼もしかったです。
きっとおいしいみそ汁ができたと思います。

5年生 家庭科 みそ汁 3

画像1画像2
普段は煮干しに触ることもない児童が多く、どうやっていいのか戸惑っていましたが、だんだんと大胆にできるようになりました。

5年生 家庭科 みそ汁 2

画像1画像2
5年生は準備開始のかけ声と同時に素早く取りかかっていました。
まずは、煮干しの頭とはらわたを取ります。

5年生 家庭科 みそ汁 1

画像1
5年生の家庭科は調理実習でした。
いよいよみそ汁を作ります。「みそ汁をおいしくつくろう」が目標です。

3年生 体育 2

画像1画像2
初めての経験でしたが、上手にタグを取り合っていました。
楽しみながらもいろいろな動きが体験できたようです。
ここからだんだんとゲームに向けて進んでいきます。

3年生 体育 1

画像1画像2
3年生の体育はタグラグビーに入っていきます。
今日は、タグを使った鬼ごっこからスタートです。

寒い朝ですが・・・

画像1画像2
月曜日の寒い朝ですが、児童は元気に体育でグラウンドを走り回っていました。
みんな元気ですね!

カレーつくり大会 9

画像1画像2
毎年のことですが、児童のために貴重な場を提供していただき、子ども会の役員の皆様をはじめ、ご賛同していただいた方々に感謝申しあげます。
本当にありがとうございました。

カレーつくり大会 8

画像1画像2
学校のグラウンドで食べるカレーは最高のようです。

カレーつくり大会 7

画像1画像2
みんなおいしそうに食べています!!

カレーつくり大会 6

画像1画像2
カレーができました!!

カレーつくり大会 5

画像1画像2
ご飯も炊けてきています。

カレーつくり大会 4

画像1画像2
引き続きカレーつくりの様子です。

カレーつくり大会 3

画像1画像2
みんなの張り切っている様子です。

カレーつくり大会 2

画像1画像2
カレーつくり大会の様子です。

カレーつくり大会 2

画像1画像2
児童はうれしそうに火を扇いでいました。

カレーつくり大会 1

画像1
カレーつくりが始まりました。
グラウンドはすぐに煙で一杯になりました!

カレー作り準備

画像1画像2
今日はカレーつくり大会です。子ども会の方々による準備が進んでいます?

舟入高等学校 体験学習 3

画像1画像2
授業参観後は、学校長の講話を聞きました。
一人でも多く、将来、学校の教師を目指してくれることを期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
1/29 6年生お好み焼き教室(6−1・2組)
1/30 6年生お好み焼き教室(6−3・4組)
1/31 音楽クラブ発表会 元気っ子タイム SC出下先生来校
2/1 委員会活動

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255