![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:233 総数:777521 |
1月9日(火) 平成30年 冬休み明けの学校生活が始まりました
平成30年1月9日(火)冬休み明け、学校生活が再開しました。
8時30分、全校生徒が体育館に集まり、全校朝会が始まりました。生徒会長の小川徹也君は、新生徒会が「継承」をテーマに活動すること、「優しさ拡大プロジェクト」や「あいさつ週間」等、旧生徒会がスタートした取組を自分たちのやり方で継承すること、さらには、自分たちも新たな取組にチャレンジしていくことを声高らかに宣言してくれました。新生徒会の取組・活動に大いに期待しています。 その後、校長先生は、今年が戌年であること、「戌」には「勤勉」・「努力」の意味があり、本校の合言葉「絆を信じて じっくり ゆっくり くり返し」を意識して頑張ってほしいと、生徒へ期待を込めたメッセージを送られました。さらに、新生徒会に対して「継承」から「発展」へ、さらなる二葉の進化を目指してほしいとエールを送られました。 平成30年のスタートが切られました。今年も二葉中の進化にご注目ください。 ![]() ![]() ![]() 平成30年1月4日(木)、年始めの職員作業を行いました
あけましておめでとうございます。本日、二葉中学校は無事、仕事始めの日を迎えることができました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は恒例の職員作業の日でもありました。作業は職員が中心となって行うのですが、野球部や男子テニス部の生徒も手伝ってくれ、落ち葉拾いや力の必要な側溝に溜まった土の取り除きなど、本当に隅々まで丁寧に掃除をしてくれました。 作業は予定していた時間よりも随分早く終わりました。 手伝ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |