![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:83 総数:239928 |
2年生 修学旅行1
無事、10分前に集合し出発式も終わりました。いまは新幹線を待ってます。
2年修学旅行 いよいよ明日出発
待ちに待った修学旅行 いよいよ明日出発です。 くれぐれも集合時間に遅れないように! 2年 修学旅行へ向けて
班行動計画、日程の確認です 3年 面接の受け方
12月1日(金)3年 面接の練習
今回は、面接官が校長先生です。 面接会場への入り方、礼の仕方、 そして、質問に対する受け答えの練習です。
授業風景(1年 社会)
「アメリカの農業」 アメリカ産の牛肉はなぜ安い? 授業風景(3年 美術)
「自画像」 鏡で自分の顔をじっくりみてみると… 授業風景(1年男子 体育)
11月30日(木)1年男子 体育
「バスケットボール」 いろいろな角度からシュート
授業風景(2年女子 体育)
「バレーボール」 いよいよ試合形式 ワンバウンドまではO.K(?)です。 授業風景(1年 音楽)
笛の練習 「オーラ リー」を吹きます 授業風景(2年 理科)
11月30日(木)2年 理科の授業
「磁石のはたらき」 磁石を使った実験 N極、S極、磁力が働いて…
授業風景(3年 体育)
11月29日(水)3年 体育
3年1組「バドミントン」 3年2組「卓球」 これらの種目は、いつもの男子・女子に分かれてではなく、学級毎に男女共修の形態で8時間ずつ授業を行います。 男女でスポーツを楽しみます。
3年 面接の受け方
11月29日(水)1校時「面接の受け方」
教室で、お互いに受け答えの練習 別会場では、グループ面接の練習です
税の作文 優秀賞受賞 おめでとう
今年度も、全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁が主催する「中学生の税の作文」に3年生が、「税の習字」に1,2年生が応募しました。
その中で、3年の中村美咲さんが「税の作文」で優秀賞を受賞し、11月28日(火)校長室で表彰式が行われました。
授業風景(2年男子 体育)
11月28日(火)2年男子 体育の授業
「ソフトボール」 1組 対 2組
授業風景(1年女子 体育)
11月28日(火)1年女子 体育
「長距離走」1時間目 1000mを走ります これから練習してタイムを縮めます
授業風景(2年 音楽)
11月28日(火)2年 音楽の授業
笛の練習 「ふるさと」を吹いています
授業風景(1年 数学)
11月28日(火)1年 数学
コンパスを使って正六角形を描きます その描き方で正六角形になるのはなぜ?
授業風景(2年 家庭科)
「ハーフパンツ製作」 ポケットをつけます アイロンをかけて、ミシンで縫います 授業風景(1年 理科)
11月28日(火)1年 理科の授業
水素を発生させて、火を近づけると? すぐに近づけた時と 少しおいて近づけた時でどう変わる?
女学院大学の学生が授業参観に来ました
11月28日(火)1校時〜4校時
女学院大学の学生20名が本校の授業を参観しました。教員をめざしている学生さんで、熱心に生徒たちの学習の様子を観察していました。これからの大学の勉強や将来に少しでも役に立ってくれればと思います。
|
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |