![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:65 総数:208851 |
平和の碑めぐりガイドをしました![]() ![]() ![]() ![]() 前期の総合的な学習で,まず,自分たちが碑めぐりをしてお話を聞いたことをもとに,一人一人がテーマとなる碑を決め,調べ学習をして,碑を紹介するポスターを作成しました。 この日は,いよいよそのポスターを持って,一般の方に,碑のことをお話します。 平和学習中の中学生,観光で来られたいろいろな県の方,外国の方などが話を聞いてくださいました。 「よく調べてるね。」「大切なことを教えてもらったよ。」などの声をかけていただき,伝えることの大切さや喜びを感じました。 おりづる再生昇華活動をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は,その学習の一環で,おりづる再生昇華活動(おりづるをほどく作業)をしました。 日本の各地やブラジルから献納されたおりづるや,12年前に献納されたおりづるを見つけて,このつるを作った人たちの思いに触れたような気がしました。 再生されたおりづるの一部は,広島市の小中学校の卒業証書になります。 3月20日,どんな思いでその卒業証書を受け取るのか,また,楽しみが増えました。 飛んでけ!手作り紙とんぼ![]() ![]() お家の方に手伝ってもらいながら,色や羽根の部分を工夫して素敵な紙とんぼができました。飛ばすときには,お家の人に教わったり,友達と競ったりしながら楽しく活動しました。 たくさんの保護者の方に参加していただき,楽しい時間を一緒に過ごすことができました。 安東保育園のペアさんと遊んだよ!![]() ![]() ![]() ![]() 今回は,小学校の広い運動場で自由に遊びました。保育園では現在工事のため園庭遊びができていないそうで,一緒におにごっこをしたり,遊具遊びをしたりして園児は体を思い切り動かして遊びました。走りまわるペアを追いかけて,1年生の方が先に疲れていることもありました。それでも,どの子も笑顔で楽しそうに遊んでいました。 一緒に遊ぶ中でも,1年生の子どもたちは,ペアと目線を合わせて話したり,「何をしたい?」と聞いたりして,お兄さん・お姉さんらしい行動ができていました。 |
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1 TEL:082-878-3629 |