![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:267 総数:517260 |
12/7(木) みんなで語ろう!心の参観日2
心の参観日の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7(木) みんなで語ろう!心の参観日1
12/7の5・6校時に、災害のメカニズムや避難方法等についての知識を習得し、命を大切にする心を育むことを目的にした「みんなで語ろう!心の参観日」がありました。
講師に中井佳恵様(ボウジョレーヌプロジェクト・防災士)をお招きし、防災について学習しました。 災害が起こったら 1.まず自分の身を守る(自助) 2.自分が怪我をしていなければ、救助を手伝うことができる(共助) などのお話がありました。 洪水や土砂災害など身近な場所でも災害が起こりうること、その場合にどのような行動を取るべきかなどを真剣に学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7(木) 全校朝会2
続いて表彰を行いました。
全クラスで授業態度のさらなる向上を目指し取組をし、特に授業評価でAを多く獲得した3つのクラスが表彰されました。 最優秀賞3−3、優秀賞3−2と3−4。 続いて、部活動表彰と、11月に行われた文化の祭典に関する表彰が行われました。 <部活動> 市新人大会 ソフトテニス男子団体戦 第2位 東区新人大会 バスケットボール女子 第1位 バレーボール女子 第1位 東ブロック新人大会 ソフトテニス女子個人戦 第1位・第3位 美術部 安佐動物公園動物画コンクール 金賞1名・銀賞3名・佳作4名 <文化の祭典> 3年美術の部 16名 2年書道の部 9名 2年技術の部 1名 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7(木) 全校朝会1
全校朝会にて、戸坂中学校PTAの取組である「身だしなみをよくする標語」の披露がありました。夏休みの自由課題として募集した標語の中から、PTA役員と教員による投票の結果、
「身だしなみ 心もすべて ひきしまる」 に決定しました。 この標語は、横断幕となり部室前に掲示されます。 PTA会長の高野様より、「みなさんがこの横断幕に書かれている標語を目にすることで、身だしなみがよりよくなることを願っています。」とのお話をいただきました。 また、僅かな差で惜しくも次点となった作品 「身だしなみ 戸坂のシンボル せおってる」 も合わせて披露されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1 TEL:082-229-1250 |