![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766353 |
平成29年6月8日(木)ひまわりとサルビア
昨年度,熊本県から本校に来られた先生が,ひまわりの種をくださいました。 「復興」への気持ちがこもっているひまわりです。 元気に育ってほしいです。 サルビアがきれいに咲いています。 校門が華やかになっています。
平成29年6月7日(水) 絆学習会
中間テストが終わり,初めての絆学習会です。
人数が少なく,少し寂しい感じでしたが,集中して頑張っていました。 わからないところを,先生に聞いたりしていました。 中間テストの提出物が,まだ残っている人は,是非,参加してほしいですね。
平成29年6月7日(水)学校協力者会議
学校協力者会議がありました。
会に先立って,授業の様子を見ていただきました。 落ち着いて授業に取り組んでいる姿がとてもよいと褒めていただきました。 会議では,今年度の学校の取り組みについて説明をしました。 地域の方々に支えていただきながら,取り組んで参ります。
平成29年6月7日(水)体育の着替え後
すばらしいですね。ぜひ,続けていってもらいたいです。 平成29年6月6日(火) トレニアの苗がきました。
トレニアの苗がきました。
8日(木)に植えます。まだ,ボランティアを募集しています。 みんなで,きれいな花を植えましょう。
平成29年6月6日(火) 体育祭放課後練習
平成29年6月6日(火) 白組黄組結団式
平成29年6月6日(火)3学年体育祭練習
平成29年6月6日(火) 体育祭全体練習
平成29年6月6日(火)全校朝会
体育祭前最後の全校朝会でした。
体育祭に向けて練習が始まったので,保健委員長より健康面についての話がありました。 校長先生からは「全力・協力・新たな絆」という言葉と,体育祭に向けての激励の言葉をいただきました。また,来週は2年生の基礎・基本定着状況調査もあります。全力を尽くして,頑張って欲しいという言葉もありました。
平成29年6月5日(月)体育祭実行委員会
明日の全体練習に向けて,体育祭実行委員会では,行進の練習が行われました。
位置の確認や,動きの確認です。 全体練習,学年練習とも,体操服(半袖・ハーフパンツ)が必要です。 各家庭でも確認をよろしくお願いします。
平成29年6月5日(月)体育祭結団式(青組)
青組結団式の様子です。
コールの練習が,とても盛り上がっていました。 1,2年生もしっかり声を出して,頑張っていました。
平成29年6月5日(月)体育祭結団式(赤組)
今日から,体育祭の取り組みが始まりました。
暮会では,色別結団式が行われました。 赤組の結団式の様子です。 実行委員会の紹介があり,団旗を持って応援コールの練習をして,円陣を組んで優勝を誓いました。
平成29年6月5日(月)バスケットボール市大会
男女バスケットボール部が6月3日(土)に市大会に出場しました。
この大会を糧にして,総合体育大会に向けて,がんばります!!
平成29年6月5日(月)あいさつ運動
今日からあいさつ運動はPTAのあいさつ運動と一緒に行います。
生徒たちはいつもよりまして,爽やかなあいさつをしてくれました。 とても清々しい月曜日の朝となりました。
平成29年6月2日(金)小中連携講演会
公開授業の後,体育館で教育委員会の指導主事による講演会が行われました。
小学校の先生と一緒に研修で,良い学びの場となりました。
平成29年6月2日(金)小中連携公開授業
6時間目に,中学校区3小学校の先生方に授業を見ていただきました。
なつかしい小学校の先生の顔を見て,うれしそうな表情も見られましたが,授業は集中していました。 ペアやグループを使った取り組みを見ていただきました。
平成29年6月1日(木)前期中間テスト2日目
中間テスト2日目です。
1年生は2教科,2・3年生は3教科行われました。 今日も真剣なまなざしで,テストに向かっています。
平成29年6月1日(木)6月になりました。
6月になりました。
3階の廊下に,あじさいが置いてあります。 きれいですね。
平成29年5月31日(水)絆学習会
前期中間テスト前の,絆学習会も今日で終わりです。
今日は昼から,明日のテストに向けて頑張っていました。 提出物をやっている人も,ちらほら…。 6月は,水曜に放課後学習会があります。
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |