![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:246 総数:516763 |
1年生 音楽![]() ![]() 上手に手でリズムが取れていました。 楽しい音楽でした! 1年生 算数![]() ![]() 数の数え方を工夫していました。 前で自分の考えも説明できるようになっていました。 6年生 英語![]() ![]() 1月〜12月までの言い方がマスターできたようです。 1年生 国語![]() ![]() 情感を込めた本読みかできていました。 3年生 算数 長さ調べ![]() ![]() 今日は体育館に巻き尺を持って行って、いろいろな物を調べました。 10mまでという約束でしたが、測りだすとどんどん巻き尺を伸ばしたくなっていました。仕方ないですね!みんな楽しそうでした。 本日(6月30日)の登校について
保護者の皆様
現在、広島市に大雨洪水警報が発表されていますが、学区内を巡視した結果,浸水等の危険な箇所は見あたりませんでした。 本日は通常通りの登校としますので,車両に気を付けて登校させてください。 よろしくお願いいたします。(舟入小 校長) 卒業アルバム配付![]() ![]() 久々の小学校、久々に合う友だちもおり、とっても盛り上がっていました。 6年生 言語数理運用科![]() ![]() 自分で四コマ漫画などにまとめていました。 5年生 おやつのとり方を考えよう![]() ![]() 6年生 算数![]() ![]() 内容も結構高度で、すらすら問題を解く姿に感心しました。 みんなよく頑張っています。 あいさつポスター![]() ![]() とっても素晴らしい取組ですね。 学校だより 7月号その1 アップしました4年生 国語(新聞作り)![]() ![]() 大きな模造紙に「どんなことを書くか!」いろいろと楽しそうに話し合っていました。どんな新聞が出来上がるか楽しみです。 3年生 習字![]() ![]() 思ったよりも扱いにくそうでした。 6年生 よりよい朝食にするために 2![]() ![]() 明日から朝食に対する意識が変わるかもしれませんね。 6年生 よりよい朝食にするために 1![]() ![]() 自分の朝食から課題を見つけ、「主食・主菜・副菜・牛乳」の揃った朝食に少しでも近づけることが目的です。 3年生 算数![]() ![]() 身近な2つの公園を題材にして、学校からの距離を比べる問題でした。 児童はワークシートに自分の考えをたくさん書いていました。 1年生 職員室見学![]() ![]() 物珍しそうに、あちこち見ていました。 先生方にもたくさん質問し、充実した訪問だったようです。 また来てね! 育っています![]() ![]() つぼみや花を見ました。葉もとても大きくなっています。 実ができるのが楽しみです。 水あそび・水泳![]() ![]() 朝は曇っていましたが,太陽が出て入ることができました。 自分のめあてにそって,練習することができました。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |