![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:94 総数:662464 |
修学旅行学校到着パート2
修学旅行2日目学校到着
ランチルーム給食(4年3組)
今日の献立は「麦ごはん、生揚げの中華煮、バンバンジー、食育ミックス」です。
今日は4年3組がランチルームで給食を食べました。全員が完食し、食缶がからっぽになりました。片づけもクラスで協力しており、とても上手でした。お皿に食べ物が残っていないか、牛乳パックを洗った後きちんと水がきれているかなど、班の人に確認してもらってから片付けます。給食室にきれいなお皿が返ってくるので、調理員の先生たちも喜びます。
修学旅行2日目「USJ」パート2
修学旅行1日目「ホテルセイリュウ」パート4
修学旅行2日目「USJ」
修学旅行1日目「ホテルセイリュウ」パート3
修学旅行1日目「ホテルセイリュウ」パート2
修学旅行1日目「ホテルセイリュウ」
修学旅行パート2
修学旅行1日目「人と防災未来センター」
修学旅行「姫路城」パート3
修学旅行「姫路城」パート2
修学旅行1日目「姫路城」
修学旅行1日目昼食パート2
修学旅行1日目昼食
ランチルーム給食(4年2組)
今日の献立は「ごはん、親子煮、ごま酢あえ、牛乳」です。
今日は4年2組がランチルームで給食を食べました。ランチルーム給食の時は、最後の10〜15分を使って、食事や栄養に関する話をしています。朝ごはんクイズをした後、「今日の、お姉ちゃんに言う!」と伝えに来た人もいました。ランチルームで覚えたことを家庭で話題にだし、家族で食について考えてもらえると嬉しいなと思います。
算数科の学習
算数科の授業
ランチルーム給食(4年1組)
今日は4年1組がランチルームで給食を食べました。
昨年度、3年生のランチルーム給食の際に、朝ごはんについての紙芝居をしたので、「みんな、あれから毎日朝ごはん食べて学校に来てる?」と問いかけると、「毎日たべてる!」「今日も食べた!」と、全員手があがっていました。今日は、朝ごはんについてもっと詳しくなろう!ということで、朝ごはんについてのクイズをしました。これからも朝ごはんを食べる習慣を続けてほしいと思います。 また、今日は地場産物の日として「くわい」をから揚げにしたものを給食にだしました。見た目におどろく人もいますが、揚げ物にすると、とても食べやすくなります。くわいを素揚げにして塩をふるだけの簡単な料理なので、ぜひご家庭でも作ってみていただけたらと思います。
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||||||