最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
昨日:21
総数:140278
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

光輝く中で

画像1 画像1 画像2 画像2
夜はクリスマスイルミネーションがとても美しく光輝いています。夕食を食べた子どもたちも最後に観に来ていました。大きなクリスマスツリーに花火も打ち上げられました。みんな、今日1日最高の想い出ができたことでしょう。

楽しく活動中

画像1 画像1 画像2 画像2
「グループ写真を撮るよ〜!」と言った場所と時刻に続々と現れる子どもたち。楽しみながらもきちんと時計を見ながら行動できる6年生たちです。
「もうおみやげもばっちり!」というグループも…。計画的に行動できていますね。

USJで活動スタートです!

画像1 画像1
バスの中ではレクに歌にとても楽しく過ごし、みんな元気にUSJに到着しました。お昼ご飯を今からUSJでの活動開始です!!みんなわくわく笑顔いっぱいに飛び出して行きました。

無題

画像1 画像1
バスの中ではレク係のクイズやゲームで盛り上がり、あっという間に福山SAです。みんな元気に休憩しています。

元気に出発! 修学旅行

 11月21日,6年生が修学旅行に出発しました。1泊2日で,関西方面に行きます。1年生にもらったてるてる坊主も鞄でうれしそうに揺れていました。
 6年生のわくわくした気持ちを表すように,予定時刻よりも早く集合し,少し早く出発しました。
 しっかり楽しんで,自分たちらしく輝いて来て下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってらっしゃい!

画像1 画像1
 6年生が,21日,22日と修学旅行に行きます。一緒に行動することもある1年生は,「元気に行って帰ることができますように」「お天気に恵まれますように」との願いをこめててるてるぼうずを作ってプレゼントしました。
 6年生にとってはサプライズ。最初はちょっと驚いた様子でしたが,すぐに笑顔に。「行ってらっしゃい。」「行ってきます。」の声が教室に広がりました。
画像2 画像2

消防写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(日),本校グラウンドで,古田・山田・高須・古田台学区消防写生大会が行われました。とても寒い中,未就学児童から大人まで約90名の参加がありました。はしご車,救急車,消防団の車などがグラウンドに揃い,子どもたちは思い思いの車の前で絵筆を走らせていました。
 途中,救急車が出動するということもありましたが,皆,寒さを吹き飛ばすように熱心に描いていました。
 参加して下さった皆様,準備や運営をして下さった皆様,どうもありがとうございました。



6年間の「キセキ」を表現! 学習発表会 6年生

 6年生は生まれてきた命の「奇跡」,そして6年間の成長の「軌跡」を表現しました。「それ行けカープ」の合奏では,他の学年のみんなも応援歌を一緒に歌ってくれて,楽しく演奏することができました。息の合った迫力ある合奏,美しい歌声での合唱は,「さすが6年生!」でした。全員で一つのものを創り上げようとしている姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小筆を使って・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(水)の毛筆の学習で初めて小筆を使って自分の名前を書きました。
 今までの作品は筆ペンで書いていたので,いつもと違って筆につける墨の量や筆圧を調整しながら書くことが難しそうでした。
 半紙に自分の名前を数回練習すると,筆の使い方にも慣れ,お手本をよく見て丁寧に名前を書くことができるようになりました。
 これからの作品では小筆を使って名前を書いていきます。大筆の使い方も小筆の使い方もマスターし,さらにレベルアップすることができるように取り組んでいきます。


3−1 美術館開催!

画像1 画像1
 11月16日(木)図画工作科で作成した「大好きなものがたり 〜手ぶくろを買いに〜」の作品の鑑賞会を行いました。子どもたちは,友達の作品をじっくりと鑑賞し,よいところをたくさん見つけることができました。この鑑賞会を通して感じた思いや気づきをこれからの作品づくりに生かしていってほしいと思います。

以下の文章は子どもたちの鑑賞カードに書かれていたものです。

・にじみがきれいで,月のまわりの背景が黒だから,月が白い紙の背景より光っているように見えました。
・きつねの目が小さくてかわいかったです。
・空の色が青や水色とか,きれいな色が使われていたので良いと思いました。
・空が月で照らされているような明るさにするために,緑を多く入れ,紺と黒を少し入れて色を作っているところが良かったです。

画像2 画像2

HELLO! English!!

 11月17日(金)学級活動「英語であそぼ」を行いました。2年生の時にも教えて頂いた須賀先生との英語の学習。初めは緊張していた子どもたちですが,次第に口を大きく開けたり,ジェスチャーをしたりして楽しそうに学習をしていました。自己紹介の仕方や今日の天気の聞き方など,いろいろな英語とふれあうことができました。
 ミッシングゲームやカルタなどもあり,とても楽しく学習することができました。来週,もう一度あります。今からどのようなことをするのか,楽しみです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語科で学んだこと 学習発表会 5年生

 5年生は「Over the rainbow 〜虹の彼方に」をリコーダーとの合唱奏に加え,5年生の歩みを英語を交えて発表しました。英語科の学習でこれまで取り組んできた挨拶や,学習で大切にしている3つのルール(Big Voice,Big Smile,Eye contact)についても伝わるように意識しました。「地球星歌〜笑顔のために〜」の合唱もきれいなハーモニーを響かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えっちゃんのすてきなぼうし 学習発表会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「名前を見てちょうだい」の音読劇。場面の様子や登場人物の気持ちが表れるように工夫して言うように練習しました。当日は,よく通る大きな声で表現できました。えっちゃんがだんだん大きくなり,最後は大男よりも大きくなる場面も様子がよく分かりました。本当ぼうしが飛んでいるようでしたね。

芸術の秋〜作品から学ぼう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月16日(木)全学年の「お話の絵」の作品鑑賞会をしました。どの学年の作品からも,一生懸命さが伝わりました。それぞれの作品から,そのよさをたくさん見つけることができました。一部紹介します。
(大きなかぶ)「かぶが大きくて,おじいさんからネズミまでちゃんとかけていました。」
(カプリン)「目がかがやき,まわりのにじみがきれいで上手でした。」
(手ぶくろを買いに)「木のにじみがとてもきれいで,月の明かりのかきかたが上手だった。」
(どんぐりと山猫)「山猫が本当に『静まれ!静まれ!!』と言っているようでした。」
(銀河鉄道の夜)「汽車がどんどん近づいて来るようで,まわりの星がとてもきれいでした。」
(百羽のツル)「鶴が遠くまで飛んでいるように見えてきれいでした。月が優しい色で,ふんわりと描いていたのがとってもよかったです。」
 それぞれが見つけたよさや技術を真似て自分の作品に生かしていきたいと結んでいました。

新1年生への準備

画像1 画像1
 11月16日(木),就学時健診がありました。聴力,視力,眼科,歯科,耳鼻科,内科。新入学へ向けての準備が始まりました。
画像2 画像2

みんなで遊んだよ!

 3年生は毎週金曜日の大休憩やハナマル貯金が10個貯まった時にクラス遊びをします。何をするかは企画係が提案し,人数の割り振りやルールも自分たちで決めます。「みんなが仲良く遊ぶためにはどうしたらよいか。」「もっとクラスのみんなが仲良くなるためにはどんな工夫が必要か。」を考え,実行し,良かったところや改善点を振り返ります。
 また,これからさらに寒さが増しますが,寒さに負けない体力づくりのためにも,続けてみんなで元気よく体を動かして遊びます。

画像1 画像1 画像2 画像2

発信!「地球の平和を守り隊」 学習発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月12日(日)今年度の学習発表会で4年生は,社会科「残したいもの 伝えたいもの」で調べ学んだことを劇と歌で伝えました。被爆72年後の今のわたしたちにできることは,
「残したいもの それは 広島で被爆した人々の思いです。」
「伝えたいもの それは 平和を願う広島の願いです。」
を発信することです。世界中に届けと体育館に響く大きな声で表現しました。
 歌「伝える花」では,「被爆した焼け野原に真っ赤に咲いたカンナの花が,人々に生きる勇気と力を与えてくれたことを今のわたしたちが引き継いでいかなければならない。」と歌声にして誓いました。
 「地球の平和を守り隊」の心の叫びは,見てくださった一人一人にしっかりと届きました。感動をありがとう!!

全力を出し切りました! 学習発表会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「できるようになったこと」。新たに学ぶことが増え,興味をもって学習してきました。習字の元気のよい文字,リコーダーのタンギング。「私と小鳥と鈴と」の群読も,声を重ねたり繰り返したり工夫しました。合唱の声もとてもきれいでした。
 どの子どもも「全力を出し切ることができた。」「自分の中の目標を達成させることができた。」などと自分の頑張りを振り返ることができました。
 学習発表会を通して学んだ,目標に向かって一生懸命練習に励むことや,緊張感に包まれる中で自信をもって発表することなどをこれからの学校生活の様々な場面でも生かしていけるようにします。

うんとこしょ,どっこいしょ 学習発表会 1年生

 1年生は「大きなかぶ」を少しアレンジした音読劇。一人一人が自分のせりふを大きな声ではっきりと言うことができました。おじいさん,おばあさん,まご,犬,ねこ,ねずみのほかにかたつむりも登場し,みんなで力を合わせてぬきました。かぶの役をした子どもたちの動きもとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップも楽しみに

 11月10日(金),1年生は生活科の時間にノースポールの苗とチューリップの球根を植えました。苗と球根,植え方が少しちがいますが,話を聞き,やり方を見てみんな上手に植えることができました。玉ねぎのような球根からどんな芽が出てチューリップが咲くのか興味津々のようでした。
 卒業式の式場も飾る予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541