最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:80
総数:186368
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

宿泊研修1日目(その5)

お弁当が美味しい〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修1日目(その4)

担任へ大声でメッセージを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修1日目(その3)

新聞乗りゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修1日目(その2)

集団訓練がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修1日目( 4月18日(火))

野活センターに到着しました。
入所式です。47名、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動ポスターです(4月17日(月))

1年生に部活に入ってもらおうと、それぞれの部活動で工夫してポスターを作っています。4月24日(月)が部活動発足会です。1年生はそれまでに入部する部活動を決めてください。また、明日からは1年生、宿泊体験です。良い天気になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真をとりました(4月13日(木))

学級写真をとりました。とてもよい天気でしたので、明るく撮れていると思います。後日販売があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式、部活動・生徒会説明会(4月12日(水))

昨日4月11日(火)の午後から対面式や部活動・生徒会説明会がありました。2、3年生の先輩方が中学校のことを説明してくれました。1年生の皆さんは生徒会の一員として委員会活動やいろいろな行事に取り組んでください。また、部活動体験が13日(木)から始まります。しっかり体験して、入部する部活動を決めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会・係決め・教科書配布(4月11日(火))

今日は学活の時間に委員会や係決め、教科書配布などがありました。1年生は配られる教科書がたくさんあります。3年間使う物もあります。きちんと名前を書いて管理して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式でした(4月10日(月))

白木中学校、新入生47名が入学しました。新しい生活が始まります。先生も2、3年生の先輩達もしっかりサポートしていきますので、早く学校に慣れたら、と思います。教室の装飾は3年生が準備してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス発表・始業式・就任式(4月7日(金))

新2、3年生は新年度が始まりました。まずは新しいクラスの発表があり、歓声があがっていました。その後始業式、就任式がありました。月曜日は入学式があります。新入生がどんな顔で登校してくるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨です(4月6日(木))

今日は午後からずっと雨です。野球部はトレーニングを兼ねて、ぞうきんがけをしていました。新2年、3年のみなさん、明日はいよいよ始業式、クラス発表です。元気な顔で登校してくるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールカウンセラーの先生です(4月5日(水))

今年度4月から、新しいスクールカウンセラーの先生が白木中学校に来られます。横目紀子(よこめのりこ)先生です。毎週火曜日に来られます。みなさんの悩みを聞いたり、相談にのって下さる先生です。
画像1 画像1

桜が開花しました(4月4日(火))

今日は穏やかで暖かい春らしい天気です。昨日まで咲いていなかった桜を見に行くと、今日は数輪咲いていました。ちょうど始業式、入学式の頃には見頃を迎えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学受付がありました(4月3日(月))

新年度スタートです。今日は新1年生が登校し入学受付と国語、算数のテストを行いました。4月10日には新しい制服を着て入学式です。新2、3年生は4月7日に始業式があります。

なお、昨年度の様子を見たいときは、このページの左側の「過去の記事」をクリックして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525