最新更新日:2025/07/15
本日:count up146
昨日:274
総数:740192
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

平成29年9月27日(水)修学旅行1日目

画像1 画像1
1号車の車内です。

ただいまバスで移動中です。
みんな元気です。

平成29年9月27日(水)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
博多は雨模様です。
無事に、バスに乗り込み昼食場所に向かって出発しました。

平成29年9月27日(水)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2


4号車バスの中での様子です。これから唐津のマリンセンターおさかな村にいって昼食です。

平成29年9月27日(水)修学旅行1日目

新幹線、無事乗ってみんな楽しく過ごしています。







画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月27日(水)修学旅行 出発式

前後しますが,修学旅行出発式の様子です。

広島駅新幹線口には,集合時間に予定通り集まれました。
新幹線口も整備されて,きれいです。
ゆとりを持って,新幹線に乗り込むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月27日(水)修学旅行1日目

修学旅行1日目

新幹線の中での様子です。です!みんな、トランプやウノをして楽しんでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月27日(水)修学旅行1日目

新幹線が来ました!

8:38になりました。新幹線に乗り込みます! 
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月27日(水)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行1日目

駅のホームの様子です!これから博多にいってきます!

平成29年9月26日(火)教科会授業研(国語)

国語の教科会授業研が,3年2組で行われました。

小説「故郷」の登場人物『私』の心情の変化を読み取り,表現することがめあてでした。

積極的に発表したり,グループ活動で自分の意見を交流したり,心情曲線を書き発表したり活発に活動していました。

書いて表現することで,自分の力を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月26日(火)全校朝会

今日の全校朝会では,今週,柔道で県総体に出場する壮行式がありました。

また,明日から修学旅行に出発する2年生から,修学旅行に向けての話しがありました。
生徒会からは,後期の学級役員のお話がありました。

校長先生からは,広島市出身の陸上の山縣選手が出した記録についてのお話しでした。
山縣選手は,この一年色々な経験をした中で「諦めない」という気持ちが記録につながったのだという内容でした。
自分たちに通じる話でもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月25日(月)1年学年合唱練習

暮会の時間,1年生の学年合唱の練習がありました。
曲は「マイバラード」です。

はじめに,指揮者と伴奏者の紹介があり,みんな温かい拍手を送りました。
そして,並んで歌いました。
はじめて,全体で歌いましたが,美しくいい声で歌っていました。
次の学年練習は,29日です。
クラスの曲もあり,練習は大変ですが,みんなでいい歌を作り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月25日(月)合唱練習 2年3組

学活の時間の,2年3組の合唱練習の様子です。

体育館で歌うのは2回目ですが,まだ,恥ずかしさが残っているようでした。
2年生は,明後日からは修学旅行。
1週間近く,練習がありません。
修学旅行から帰ってきたら,追い込みをかけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月25日(月)合唱練習 1年3組

学活の時間,1年3組が合唱練習をしていました。

歌っている間,パートリーダーが全体を見ていました。
その後,感想やアドバイスをしていました。
すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月22日(金) 2年生学年合唱練習

2年生全体での学年練習がありました。
全体で行うのは初めてなので、まずパートリーダーと有志が
見本となる歌声を披露してくれました。
昼休憩・放課後の練習を重ね、美しいハーモニーを聞かせてくれました。

さぁ、これから2年生全体で歌声をつくりあげていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月22日(金)1年生修学旅行説明会

1年生の保護者対象に,来年度の修学旅行説明会がありました。

日程のことや,お金の積み立てについてが主な話しで,旅行業者の方からもお話しがありました。

最後に,校長先生から学習についてのお話しもありました。

ちなみに,今年の2年生の修学旅行は,来週27日〜29日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月22日(金)道徳の授業 1年3組

今日の1年生の道徳は,教材の中にある『学校』という映画の一部分を見て,「幸福」について考えました。

「幸福」は,「こうふく」と「しあわせ」は違う,人によっても感じ方が違うなど,たくさんの意見が出て活発な交流ができていました。

みんな,よく考えています。
とても,楽しそうでした。
振り返りも,しっかり書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年9月22日(金)吉島小学校訪問

 今日の午後,吉島小学校を訪問しました。
 
 9月1日に本校で行った体験会の様子が壁一面に貼られていました。

 小学生が体験した生の声も紹介されていました。

 小学校と中学校が連携していることを実感しました。
 
画像1 画像1

平成29年9月22日(金)秋の花

 校内を歩いていると,彼岸花がきれいに咲いていました。

 秋を感じるひとときでした。
画像1 画像1

平成29年9月21日(木)体育の授業

画像1 画像1
 3年生女子の体育の授業の様子です。

 全員でかけ声をかけて,吉島体操をしています。

 きれいにそろっていて,マスゲームのようでした。

平成29年9月21日(木)あいさつ運動

 今日は生徒会執行部とPTAの方々のあいさつ運動がありました。

 PTAの方々から
 「立ち止まってあいさつする人がいて,驚きました。」
 「大きな声であいさつしていていいですね。」と,言ってもらえました。

 執行部をはじめ,よいあいさつが増えてきています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278