ひろしま給食100万食プロジェクト
広島ならではの給食メニューを開発し、子ども達に興味をもって食べてもらうとともに、保護者のみなさまにも学校給食に関心をもっていただき、食育について考えていただくきっかけになるよう、学校給食を活用した「ひろしま給食100万食プロジェクト」に、広島県全体で取り組んでいます。
今年度は、広島県に住む人から4160作品の料理の応募がありました。その中から選ばれた5作品の料理を「ひろしま給食」として位置づけ、作り方ののったチラシを作成しました。本校でも、昨日配付させていただいております。
ご家庭でも、この機会に子ども達と「ひろしま給食」を一緒に「作って」「食べて」いただき、食事の喜びや楽しさ、栄養バランスの大切さ、地域の食文化などについて、ぜひ話をしていただけたらと思います。
【給食室】 2017-10-18 10:27 up!
自転車教室
3年生が、5,6時間目に自転車教室を行いました。広島市道路管理課交通安全対策係より講師においでいただき、自転車の正しい乗り方について教わりました。今日学習したことを守って、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
【3年生】 2017-10-17 16:07 up!
安ウィングス 結果報告
安ウィングスから、14日(土)豊平総合運動公園で行われた、第2回ちゅピCOM大会での結果報告がありました。第3位、おめでとうございます。
【校長室】 2017-10-17 11:48 up!
国語科の学習
2年生が、「名前を見てちょうだい」という単元の学習をしています。主人公のえっちゃんが、大男に立ちむかう気持ちを想像しています。
【2年生】 2017-10-17 11:43 up!
児童朝会
今日は、生活委員会による児童朝会の日です。体育館のステージで、「掃除」についての寸劇を交えて、「だ・あ・い・す・き」の5文字で表現しました。黙って掃除をしよう。後片付けをきちんとしよう。いつも時間いっぱい掃除をしよう。隅々まできれいにしよう。協力して掃除をしよう。今日からの黙働清掃が楽しみです。
【校長室】 2017-10-17 09:30 up!
陸上記録会
15日(日)に予定されていた、広島市小学校陸上記録会が雨天のため中止になりました。これまで一生懸命練習してきた選手の皆さんに、教頭先生からがんばり賞が送られました。これからもスポーツに親しんでほしいと思います。
【校長室】 2017-10-16 17:31 up!
安幼稚園 運動会
14日(土)に行われた、安幼稚園の運動会におじゃましました。今年は開園50周年だそうです。手作りのプログラムも、PTAの団体競技もお祝いムードでした。園児の皆さんの一生懸命の演技・競技に、元気をいただきました。
【PTA・地域との連携】 2017-10-16 13:13 up!
国語科と総合的な学習の時間
3年生が、安小学校について調べています。歴史や施設のことなど、自分たちで調べたり、知っている人にインタビューしたりしています。詳しく調べたことはグループごとにまとめて、お互いに発表しあう予定です。
【3年生】 2017-10-13 17:39 up!
生活科の学習
1年生が、生活科「じぶんでできるよ」の学習で、上靴を洗っています。これからは毎週自分で洗えそうです。月曜日に、きれいになった上靴をはくのが楽しみです。
【1年生】 2017-10-13 17:32 up!
ランニングタイム
10月から火曜日と木曜日の朝はランニングタイムです。健康観察と準備運動をしたあと、体育委員会のリードでゆっくりウォーミングアップします。その後、笛の合図で5分間同じペースで走ります。
【校長室】 2017-10-12 10:02 up!
防犯教室
1時間目に高学年、2時間目に低学年が、防犯教室を行いました。防犯に関するDVDを視聴した後、プリントを使って学習しました。最後に、普段身につけている防犯ブザーの点検をしました。
【2年生】 2017-10-11 14:13 up!
安ウィングス 結果報告 1
安ウィングスから、8日(日)西風新都の球場で行われた、広島北リーグでの結果報告がありました。4年生以下のBリーグで準優勝の成績を収めました。おめでとうございます。
【PTA・地域との連携】 2017-10-11 11:33 up!
安ウィングス 結果報告 2
5、6年生のAリーグでは、準優勝の成績でした。おめでとうございます。
【PTA・地域との連携】 2017-10-11 11:24 up!
安ウィングス 結果報告 3
広島北リーグ閉幕戦交流大会での優勝です。おめでとうございます。
【PTA・地域との連携】 2017-10-11 11:21 up!
ふれあい標語
安西中学校区ふれあい活動推進協議会で毎年募集されている「ふれあい標語」の優秀賞が決まりました。おめでとうございます。
【校長室】 2017-10-11 08:25 up!
PTA環境整備
15:00からPTA環境整備を行いました。参加してくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、側溝をはじめ、体育館や学年園の周りが見ちがえるようにすっきりしました。
【PTA・地域との連携】 2017-10-10 17:53 up!
バンドフェスティバル 中国大会
8日(日)東広島運動公園体育館で、全日本小学校バンドフェスティバル中国大会が開催されました。本校の吹奏楽団は、優秀賞をいただきました。おめでとうございます!
【PTA・地域との連携】 2017-10-10 10:56 up!
体育科の学習
1年生が、グラウンドと体育館で体育の学習をしています。遊具を使ってサーキットトレーニングをした後、走力を高める運動に取り組んでいます。
【1年生】 2017-10-10 10:37 up!
後期 始業式
10日(火)は後期の始まりです。始業式が始まる前に、すでに5年生はきちんとよい姿勢で待っていました。さすがです。
それぞれ今の学年をきちんと仕上げるためにも、そういった上級生の姿をお手本としてしっかり見ておくこと、また、頼れる自分を創ってみましょうというお話をしました。
【校長室】 2017-10-10 09:31 up!
家庭科の授業
6年生が家庭科で洗濯の実習をしています。洗剤の量をきちんとはかり、靴下やTシャツを洗濯しています。おうちでも今日の学習が生かせるといいですね。
【6年生】 2017-10-06 11:12 up!