![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:82 総数:531787 |
1年生 PTCA2![]() ![]() 楽しいひとときが過ごせたようです。 1年生 PTCA 1![]() 今年も昨年同様、CHASKI「かけっこ教室」です。 たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。 3年生 社会見学(平和公園)2![]() ![]() ちょっと暑すぎますが、頑張ってたくさん見てきてくださいね。 3年生 社会見学(平和公園)1![]() ![]() 初めての電車見学で少し緊張気味でしたが、元気よく出発しました。 ひまわり学級 連合野外活動6![]() 閉校式の様子です。 ひまわり学級 連合野外活動5![]() ![]() ひまわり学級 連合野外活動5![]() ひまわり学級 連合野外活動4![]() ![]() ゲームをしっかり楽しんでいます。 ひまわり学級 連合野外活動3![]() ![]() 本校参加の児童は、全体の司会を頑張っています。 米麺
今日の給食は、麦ごはん、さばの梅煮、即席漬、米麺汁、牛乳でした。米麺は広島県産の米を細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切ったものです。つるつるとしたくちあたりで、和風の汁によく合い、おいしくできました。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 せんたく3![]() ![]() 「せんたく」もみんなでやれば楽しいようです。 6年生 家庭科 せんたく2![]() ![]() 昨日置いておいた、汚れた服を自分で洗いました。 泡が立ったら汚れ物を入れました。 6年生 家庭科 せんたく 1![]() ![]() まずは前に集まり、洗い方を確認しました。 ひまわり学級 連合野外活動 2![]() ![]() ひまわり学級 連合野外活動![]() 開校式も済み、お昼ご飯を食べて風船バレーをしているところです。 3年生 平和公園見学に向けて![]() ![]() 今日はグループでどこを見学するか、計画を立てていました。 計画通りまわれるといいですね。 6年生 英語![]() ![]() とっても素敵な腕時計を使って、コミュニケーション活動ができていました。 アルミ缶回収![]() ![]() 今回もたくさん持ってきていただきました。 ありがとうございました。 5年生 あいさつ運動2日目![]() ![]() もう少し元気がほしいところです。 最終日の月曜日、頑張ってくださいね。 ビーフシチュー
今日の給食は、パン、いちごジャム、ビーフシチュー、野菜ソテー、牛乳でした。ビーフシチューにはブラウンルウを入れています。ブラウンルウはサラダ油に小麦粉を振り入れ、こげ茶色になるまで30分以上炒めて作りました。ブラウンルウを入れるとコクや風味が出て、まろやかでおいしいビーフシチューができます。
![]() ![]() ![]() |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |