![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:99 総数:513991 |
6年生 理科![]() ![]() まずは「臭いを嗅ぐ」ところでしたが、安全に留意し、水溶液の特徴をつかもうと必死でした。 6年生 修学旅行記![]() ![]() なかなか思い出が多かったようで、どの場面を巻物に描くかを悩んでいました。 取り組む姿一心不乱で、すごく集中していました。 4年生 音楽2![]() ![]() それぞれがリズムをしっかり取って、練習をしていました。 おはやしのよさを感じ取ることができたようです。 4年生 音楽1![]() ![]() まずは「おはやし」の中の太鼓のリズムを聞き取ることから始まりました。 4年生 理科![]() ![]() 3年生 ハンドベースボール![]() ![]() ベースボール型のゲーム運動です。 なかなか最近は、なじみがない運動ですが、カープの影響か楽しそうにプレーしていました。 5年生 もみじ作業所の方との交流会![]() ![]() 今朝は交流会の出し物の準備をしていました。 しっかりとおもてなしができるように練習してくださいね。 ふないりっこ給食
今日は「ふないりっこ給食」3日目でした。今日は6年3組が考えたメニューです。献立は、クロワッサン、豚汁うどん、広島カラフル野菜炒め、牛乳でした。豚汁うどんはみそ味のうどんです。野菜もたくさん入っており、体が温まるメニューでした。広島カラフル野菜炒めは上手に地場産物を取り入れて考えられていました。今日も好評でした。
![]() 6年生 授業参観![]() ![]() 5年生 授業参観![]() ![]() 4年生 授業参観![]() ![]() 4年生の参観の様子です。理科の授業では保護者の方も混ざってくださいました。 1年生 6年生と長縄![]() ![]() 6年生はやさしく跳ぶコツを伝え、1年生を励ましていました。 長縄大会に向けて、良いトレーニングになったようです。 被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 8![]() ![]() どうぞよろしくお願いします。 被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 7![]() 被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 6![]() ![]() 被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 5![]() ![]() 被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 4![]() ![]() いよいよ除幕です! 被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 3![]() ![]() 被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 2![]() 6年生児童が見守る中、除幕式は始まりました。 被爆ヤナギメモリアルプレート除幕式 1![]() ![]() |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |