最新更新日:2025/07/22
本日:
56
昨日:152
総数:314521
PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校
カテゴリ
TOP
幟町小日記
ESD・平和教育
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
青空
学校生活について
最新の更新
郷土食「広島県」
食物せんいたっぷりの献立
行事食「いい歯の日」
教科関連献立「秋の献立」
算数 かたちあそび 図工いろいろなはこから
修学旅行第2日目〜帰りのバス
修学旅行第2日目〜ハウステンボス
修学旅行第2日目〜退館式
山里小学校・幟町小学校の交流
修学旅行第1日目〜入館式
修学旅行第1日目〜昼食
修学旅行第1日目〜夕食その2
修学旅行第1日目〜夕食その1
修学旅行第1日目〜長崎原爆資料館
修学旅行第1日目〜平和公園
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
入学式が行われました
新しい1年生89名を迎え,入学式が行われました。最初は緊張した様子でしたが,元気いっぱいに挨拶や返事をしたり,歌を歌ったりすることができました。桜の花も美しく咲き,1年生の入学を喜んでいるようでした。2〜6年生も入学式に参加し,かわいらしい1年生の入学を皆で祝うことができました。
1年生 待っています
月曜日は,いよいよ入学式。元気いっぱいの一年生と早く出会えることをみんなで楽しみにしています。当日は晴れますように・・・。
平成29年度 就任式・始業式が行われました
「礼儀正しい態度を身につけ,新しい出会いや学年に期待をもつ」というめあてで,就任式・始業式が行われました。新しい先生方との出会い,そして担任の先生の発表と,ドキドキわくわくしている子どもたちの様子が伝わってきました。「一歩一歩ふみしめ,新しい学年で1年間がんばってください。」という校長先生の言葉を聞き,新学年,新年度への決意を新たにしていました。
7 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習支援
みんなの学習クラブ
配布文書
配布文書一覧
学校紹介
平成29年度 学校経営方針
学年だより
研究通信 No.2
非常災害への対応
災害時における児童の安全確保について
体育科授業研究
体育科学習指導案 「跳び箱運動」
校内研究計画
第2回校内研 「体つくり運動」
第1回 校内研「ハンドボール」指導案
研究通信 No.1
学校生活について
楽しい幟町小学校にするために
よい子の生活
インクルーシブ教育
研究通信 No.2
学力向上
平成29年度「基礎・基本」定着状況調査結果報告
平成29年度全国学力・学習状況調査結果報告
携帯サイト
学校基本情報
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013