最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:203
総数:476508
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

修学旅行 1日目 13

画像1画像2
福山サービスエリアの様子です。

修学旅行 1日目 12

画像1画像2
福山サービスエリアです。

修学旅行 1日目 11

画像1画像2
さらにバスの中です。

修学旅行 1日目 10

画像1画像2
バスの中の様子です。

1年生 本の読み聞かせ

画像1画像2画像3
今朝は1年生の本の読み聞かせでした。
1年生は静かに、集中して聞き入っていました。
週の半ば、素晴らしい朝のスタートが切れたようです。

修学旅行 1日目 9

画像1画像2
みんなで作ったてるてる坊主は、バスの中に、お守りとして飾ったようです。

修学旅行 1日目 8

画像1画像2
バスの中です。
3号車は早速、てるてる坊主を作っているようです。

修学旅行 7

画像1
さっそくバスの中です。

修学旅行 6

画像1画像2
バスに乗車です。

修学旅行 5

画像1画像2
いよいよ出発です。

修学旅行 4

画像1画像2
児童代表の言葉と引率者の紹介です。

修学旅行 3

画像1画像2
出発式の様子です。
校長先生のお言葉もありました。

修学旅行 2

画像1画像2
5年生のお見送りの飾りです。

修学旅行 1

画像1画像2
今日は6年生の修学旅行です。
暗いうちから集合してきました。

6年生 修学旅行!

画像1
今日から2日間、6年生の修学旅行です。
天気も良さそうです!

おでん

 今日の給食は、麦ごはん、おでん、酢の物、みかん、牛乳でした。給食のおでんはたくさんの材料を煮込むので、それぞれのうま味が出て、とてもおいしくなります。給食室ではおでんらしくなるように、こんにゃくやさつま揚げを小さな三角形に切っています。また、大根は味がよくしみ込むように下茹でしてから、じっくりと煮込んでいます。
画像1画像2

1年生 きゅうこんをうえたよ!

画像1画像2
1年生が球根を植えていました。
きっと明日からお世話が始まるのだと思います。
頑張ってくださいね。

2年生 おいもパーティー 6

画像1
地域の方においもをプレゼントしてパーティーは終了しました。
毎年毎年、2年生のためにありがとうございます。
是非、来年もよろしくお願いします。

2年生 おいもパーティー 5

画像1画像2
お礼に地域の方に歌をプレゼントしました。
地域の方からも「元気をもらった」とお話をしていただきました。

2年生 おいもパーティー 4

画像1画像2
おいもパーティーの様子です。
地域の方とお話ししながら美味しくいただいています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事等
11/22 全校朝会 参観懇談会(1〜3年生・特別支援) 子ども安全の日 一斉下校 ふないりっこ給食2日目
11/24 創立記念式 被爆やなぎメモリアルプレート除幕式 参観懇談会(4〜6年生) ふないりっこ給食3日目
11/27 ふないりっこ給食4日目
11/28 人権の花贈呈式(3年生) 6年生・こころの劇場

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255