![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:216 総数:739936 |
平成29年10月17日(火)文化祭展示作品その1
文化祭の展示が始まりました。
北校舎1階に掲示してありますので,観賞してください。 くすの葉の,作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月17日(火)全校朝会
今日の全校朝会では,文化祭,特に合唱についての話題でした。
3年生の学年合唱の指揮者,生徒会長から,激励の言葉。 そして,校長先生からは,合唱を通して曲,指揮者,学級,学年が「ひとつになる」ひとつへの道についての話がありました。 今日と明日で,ホールに来ている人たちを感動させる歌を作り上げていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月16日(月)3年生学年合唱練習
いよいよ,今週木曜日が文化祭です。
今日は,最後の3年生学年合唱練習が行われました。 ステージに上げる練習も含めて,しっかり時間を取りました。 歌声も大きく,素晴らしかったです。 当日の歌声に期待したいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月16日(月)道徳プレ授業
先週に引き続き,23日に行われる自主公開授業研のプレ授業が行われました。
今日も,教育センターから指導主事の先生をお招きしました。 今日は,3年3組でした。 長いお話しでしたが,生徒の皆さんはしっかり考え,授業の始めと終わりでは,随分深く考えている人もいました。 来週に向けて,研究を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月16日(月) 地域委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月14日(土)特別支援学級連合運動会
連合運動会が幟町小学校で開催されました。
朝少しだけ雨が降りましたが,一部の競技が中止になるだけで最後まで競技することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月13日(金) 3学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月12日(木)スローガン完成!
生徒会が考えたスローガンを体育館に設置しました。
明日の学年リハーサルの時,舞台の上から見えるはず。 今できる最高の歌を披露していきましょう。 ![]() ![]() 平成29年10月12日(木)技術の授業
テーブルタップを作っています。
班のリーダーが班の人にやり方を説明して,圧着ペンチを使って作業をしています。 堅いので立ち上がって,力をこめてやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月12日(木)朝の出来事
校門前の落ち葉を掃いてくれている生徒発見!
気づいて,実行できるのはすばらしいことです。 ありがとう。きれいになりました。 ![]() ![]() 平成29年10月12日(木)イカの解剖
2年生の今日の理科の授業では,イカの解剖をしました。
『無脊椎動物と脊椎動物の体のつくりの違いと共通点を探す』ことが本時のめあてでした。 見つけることができましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月12日(木)復習テスト
今日,明日の2日間,3年生は3回目の復習テストに取り組んでいます。
一生懸命に問題に取り組んでいる姿は,誇れると思います。 頑張っています!3年生! ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月11日(水)PTAコーラス練習
PTAコーラスの練習をしました。
早いもので,本番まで来週火曜日の練習のみとなりました。 来週は体育館で,本番をより意識して練習します。 PTAコーラスも生徒の皆さんに負けず頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月11日(水)合唱練習
学活の体育館での練習の様子です。
1年3組と4組が,お互いの歌をきき合っていました。 それぞれ評価をして,高め合っていました。 その後,2年4組が練習していました。 美しい歌声でした。 本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月11日(水)授業の様子
今日の授業の様子です。
写真の上段は,1年生男子体育でバドミントンをしています。 中段は,2年生女子体育の初めの体操の様子です。 下段は,2年生の数学で一次関数の問題を解いている様子です。 後期が始まって,落ち着いて取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月11日(水)合唱メッセージ
昨日行われた,色別交流会の他学年へのメッセージが教室に掲示してありました。
いろんなアドバイスが書いてあります。 金曜日は学年リハーサルがあります。 アドバイスを受けて,しっかり取り組みましょう。 ![]() ![]() 平成29年10月10日(火)絆学習会
2週間ぶりに,絆学習会が行われました。
宿題,提出物など,自分で勉強できるものに取り組んでいました。 期間が空いたので,2年生の参加はちょっと寂しい状況でした。 先週の懇談会で,自分の課題がわかったと思います。 提出物など,しっかり取り組めるように応援します。 次の絆学習会は,来週17日(火)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月10日(火)合唱 色別交流会4組
色別交流会4組(青組)の様子です。
場所は体育館でした。 場所決めは,代議員会でくじで決められました。 代議員が各学年へメッセージを送っています。 みんなもしっかりとメッセージを書きました。 今週13日には,学年リハーサルが行われます。 これは,全学年,体育館で行います。 今日の反省を生かして,良いリハーサルになると良いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月10日(火)合唱 色別交流会3組
色別交流会3組(黄組)の様子です。
第2音楽室は,狭かったのですが,近いところからしっかり見て聞くことができました。 近いせいか,少し恥ずかしかったのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月10日(火)合唱 色別交流会2組
色別交流会2組(白組)の様子です。
3年生の代議員が司会をしました。 2年生,1年生,3年生の順で歌いました。 それぞれの学年から,先生から講評をしていただきました。 みんな,真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |