![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:94 総数:662465 |
学級活動
算数科の学習
今日の給食
今日の献立は「きなこパン、鶏肉と野菜のスープ煮、三色ソテー、牛乳」です。
きなこパンは子ども達に人気のメニューの1つです。この日を楽しみにしている人がたくさんいました。みんな上手に紙でパンをつつんで、手が汚れないように食べることができていました。
社会科の学習
図画工作科の授業
ランニングタイム
ランチルーム給食(3年1組)
今日の献立は「ごはん、焼き鳥風、みそ汁、りんご、牛乳」です。
今日は3年1組がランチルームで給食を食べる日でした。交流にきているひまわりの児童や主幹の先生、栄養士の先生も一緒に給食を食べました。「焼き鳥風」には、鶏もも肉の他に、鶏レバーも使っているのですが、食べる前には「レバーがちょっと苦手だなぁ。」と話していた児童も、完食していました。レバーは一度から揚げにした後、しょうゆ・さとう・みりん・七味唐辛子・水を煮立てて作ったタレに絡ませているので、苦手な児童も少しは食べやすかったようです。
平和学習
安ウィングス 結果報告 2
安ウィングス 結果報告 1
ランニングタイム
ランチルーム給食
第67回「社会を明るくする運動」作文コンテスト
安学区町民運動会 3
安学区町民運動会 2
安学区町民運動会
ランチルーム給食(2年2組)
10月31日の献立は「ごはん、ホキの磯辺揚げ、白菜の昆布あえ、さつま汁、牛乳」です。31日は、2年2組が教頭先生や栄養士の先生と一緒にランチルームで給食を食べました。2年2組はいつも給食を残さずしっかり食べていますが、この日も食缶がからっぽになりました。おかわりをする児童も多く、「ホキ最高!」「この汁に入ってるさつまいもおいしいー!」と嬉しい声を聞くことができました。
道徳の授業
転入生
さわやか あいさつ運動
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||||||