![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:25 総数:362582 |
最終休憩
最後のトイレ休憩を終えて、学校に向かいます。予定より少し早めです。
キッザニア甲子園そろそろ終了
キッザニア甲子園8
キッザニア甲子園7
ヤクルトの研究員、すし職員、藤の木の子供達を見つけました。
そろそろ昼食
キッザニア甲子園6
新聞社ではキーボードタイピングの技能が生かされるでしょうね。警備会社で働く子供達と仕事を探している子供達が遭遇しました。
キッザニア甲子園5
キッザニア甲子園4
キッザニア甲子園2
キッザニア甲子園3
キッザニア甲子園
キッザニア甲子園に到着です。まだ、スタッフに相談している人が多いですね。
さあ、キッザニアに到着
退館式
今日の朝食
雨風の夜を吹っ飛ばしてくれた1年生のてるてる坊主のおかげで、さわやかな朝となりました。みんな元気にバイキングです。
夕食はディナー
入館式を終えました。
東大寺をあとに、廿日市交通の桜吹雪のバスに乗って、一路ホテルフルーツフラワーへ向かいます。予定より早く到着し入館式を終えました。
奈良の大仏に感謝!
金剛力士立像
南大門をくぐると、金剛力士立像に睨みつけられました。あ うん の呼吸で、悪いものが追い払っているのです。それにしても、その力強さは時代を超えています。身が引き締まりました。そして、いよいよ大仏殿へと向かいます。 すごい
世界遺産の平城宮
奈良公園では
奈良公園では、神様のおつかいとされる鹿がお出迎えです。続いて東大寺南大門をくぐります。
|
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |
|||||||||||