![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:108 総数:515575 |
図書室の掲示板も![]() ![]() 自然と気分も盛り上げってきますね。 1年生 虫取り![]() ![]() 先日、草刈りをしたばかりで、なかなか見つかりませんでしたが、 しばらくすると歓声が上がっていました。見事、見つけたようです。 リレー練習開始!![]() ![]() まずは走って練習課題を見つけるようです。 これからの上達が楽しみです。 1年生 算数![]() ![]() どちらの容器に入っている水が多いかを比べる学習のようでした。 具体物を使った学習に、1年生は大喜びでした! 4年生 運動会練習![]() ![]() みんな楽しそうに、張り切ってやっている姿が良かったです。 1年生 音楽![]() ![]() 5年生 係活動![]() ![]() 今朝は、校内の落ち葉を掃いたり、汚れているところをぞうきんで拭いたりしていました。自主的な行動に拍手です。 運動会 応援係![]() ![]() 振り付けも決まり、練習がスムーズに進んでいるようです。 朝の委員会活動![]() ![]() 委員会活動を通して、自分たちが学校を支えているんだという自覚が芽生えているようです。 地場産物「なし」
9月22日の給食は広島県の郷土食で、献立はあなご飯、豆腐汁、なし、牛乳でした。なしは広島県世羅で作られた「豊水」という種類です。給食室では165個のなしの皮をむき、芯を取る作業で大忙しでした。たくさんの数のなので、4人で45分もかかりました。甘くて果汁たっぷりのなしは子どもたちにも好評でした。
![]() ![]() ![]() ふれあい給食 6![]() ![]() またいつでもご来校いただき、児童の活動する様子を見ていただければと思います。 どうもありがとうございました。 ふれあい給食 5![]() ![]() お客様に1年生は大喜びでした。 ふれあい給食 4![]() ![]() 地域の方と楽しそうに給食を食べました。 ふれあい給食 3![]() ![]() 各クラスでお迎えにやってきました。 手をつないで教室までご案内しました。 ふれあい給食 2![]() ![]() ふれあい給食 1![]() ![]() まずは授業の様子を見ていただきました。 4年生 社会見学 2![]() ![]() 4年生 社会見学 1![]() 6年生 理科 てこ 2![]() ![]() 実際に実験して確かめることで、理解が深まっています。 6年生 理科 てこ 1![]() ![]() グループで実験用具をセットし、協力して行っていました。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |