![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:51 総数:172858 |
お風呂の間に
スペースワールドの分は残っているかな? 夕食
いただきます! 10月19日 校外学習
教室ではできない,「実際に体験」することや「実際に見る」ことを通して,子ども達にとってとても良い学びの場になりました。 今後は,今回の経験をもとにして,理科や社会の学習理解を深めていきたいと思います。 お昼のお弁当もおいしく楽しくいただきました。 「ごちそうさまでした」 絵付け体験
こちらも世界に1つだけの有田焼の湯のみを作っています。 焼きあがりが楽しみです。 ホテル到着
みんな疲れて、 ようやく着いたーとつぶやいています。 東田第1高炉見学
北九州イノベーションギャラリー
形やビーズを組み合わせて、世界に1つだけのぶんちんをつくりました。 ふれあい広場
動物に夢中ではぐれそうになりましたが、時間内に集まれました。 秋吉台サファリランド
どの動物も 「かわいい〜」と大興奮です。 バスの車窓から
広大な台地が歓迎してくれています。 昼食後のお楽しみ
上手にお小遣い使えるかな。 昼食
秋吉台散策
雨が少し降ってましたが、散策をしました。 秋芳洞 その2
秋芳洞
自然の力を感じます。 バスレク その1
下松出発
出発式
> いよいよ修学旅行の始まりです。 > > いってきます。 バスに乗って
団結式 10月12日(木)
行く前に、修学旅行のスローガンである一致団結とかけて「団結式」を行いました。 この日のために実行委員は何度も集まり練習を重ねてきました。 修学旅行の心得の確認やちょっとした待ち時間にできるミニゲームをして楽しみました。 一生に一度の小学校の修学旅行です。しっかり楽しんで、良い思い出が残るように体調管理、怪我に気をつけて安全に過ごしてほしいです。 |
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1 TEL:082-278-0661 |