4年生舟入っ子美術館 かがみの中の ぼく・わたし
4年生の作品です。とっても良く特徴をつかんで描かれています。
【4年生】 2017-10-03 10:16 up!
ふれあい広場 8
読み聞かせには、校長先生のコーナーもありました。
みんな静かに聞き入っていました。
今年は児童によく分かるお話でした。
【お知らせ】 2017-09-30 12:52 up!
ふれあい広場 7
図書ボランティアさんによる「おはなしかい」です。
みんな聞き入っていました。
【お知らせ】 2017-09-30 12:49 up!
ふれあい広場 6
図書ボランティアさんのコーナーです。大盛況でした。
【お知らせ】 2017-09-30 12:46 up!
ふれあい広場 5
今年も来ていただきました。マジックおじさんです。
今年も大人気でした。
【お知らせ】 2017-09-30 12:04 up!
ふれあい広場 4
【お知らせ】 2017-09-30 12:03 up!
ふれあい広場 3
【お知らせ】 2017-09-30 12:02 up!
ふれあい広場 2
【お知らせ】 2017-09-30 12:01 up!
ふれあい広場 1
いよいよふれあい広場です。体育館に集まって、オープニングです。
【お知らせ】 2017-09-30 12:00 up!
ふれあい広場
【お知らせ】 2017-09-30 09:34 up!
1年生 道徳参観
1年生は、「はしのうえの おおかみ」でした。
ロールプレイもあり、盛り上がった授業でした。
【1年生】 2017-09-30 09:17 up!
6年生 道徳参観
【6年生】 2017-09-30 09:16 up!
3年生 道徳参観
3年生は、「なかよしだから」という題材で授業をしました。
【3年生】 2017-09-30 09:16 up!
4年生 道徳参観日
4年生は、「ゆう気のかんづめ」という題材で授業しました。
【4年生】 2017-09-30 09:15 up!
5年生 道徳参観
5年生は、「それって おかしくない?」という題材で授業をしました。
【5年生】 2017-09-30 09:14 up!
2年生 道徳参観
今日は土曜参観日です。1校時は全校で道徳の授業を実施しました。
2年生は、自分たちの安全をまもっている「もの」や「人」について考える授業でした。
【2年生】 2017-09-30 09:13 up!
明日は「ふれあい広場」です!
明日、9月30日(土)は土曜参観・ふれあい広場です。
保護者の皆様、お忙しい中、準備のためにご来校いただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
【お知らせ】 2017-09-29 16:39 up!
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
今日の給食は、麦ごはん、揚げ豆腐のそぼろあんかけ、みそ汁、冷凍みかん、牛乳でした。揚げ豆腐は、絞り豆腐を角切りにし、小麦粉と片栗粉を合わせた粉をまぶして油で揚げます。舟入小学校では222丁の絞り豆腐を使いました。揚げた豆腐とそぼろあんを混ぜ合わせて仕上げます。子どもたちに好評で、よく食べていました。
【給食室】 2017-09-29 16:33 up!
6年生 英語
6年生の英語授業は、1〜100までの数を覚える授業です。
クイズ形式で数を当てる場面ですが、とっても盛り上がっていました。
楽しく覚えることができそうです。
【6年生】 2017-09-29 11:25 up!
3年生 ローマ字学習
3年生が集中して、ローマ字の学習に励んでいました。
静かな環境の中、一生懸命取り組んでいました。
覚えることができたかな?
【3年生】 2017-09-29 11:17 up!