最新更新日:2025/07/15
本日:count up26
昨日:221
総数:777079
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

10月6日(金) 高齢者ふれあいまつりボランティア

 10月6日(金)前期終業式後、午後1時から第美術室で、10月27日(金)に開催される尾長地区高齢者ふれあいまつりに参加される高齢者の方々に贈るプレゼントを作りました。約40名の生徒が高齢者180名分の「お手製しおり」を気持ちを込めて丹念に仕上げていきました。高齢者の方々に喜んでもらえることを願いつつ…。
 二葉のボランティア精神は健在です。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金) 前期終業式を行いました

 10月6日(金)全校生徒が第1体育館に集まり、前期終業式を行いました。
 校長先生は、1・2年生を回れ右させて、全校生徒が向き合う体制にした後、前期で各学年が学校生活全般で大きな成長を遂げてきたことに言及され、全校生徒で各学年の頑張りを称えあい拍手を送り合う演出をされました。さらに、3連休後に始まる後期において、全校生徒が更なる「進化」を遂げてくれることに期待するというメッセージで話を締めくくれられました。全員で校歌を斉唱し前期終業式は終了しました。
 いよいよ今年度も折り返し地点を迎えます。今後とも二葉中学校に対してご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
画像1
画像2
画像3

9月30日(土) 野球部が散乱ごみ追放キャンペーンに参加しました

 9月30日(土)の10時から広島市東区公衆衛生推進協議会及び東区役所主催の「平成29年度散乱ごみ追放キャンペーン」に本校野球部の1・2年生37名が参加しました。当日は饒津神社から東区役所までの約2kmを歩道等に散乱しているごみを回収しながら、散乱ごみ追放を町行く人々にアピールしながら歩きました。歩道に散乱するごみは少なかったものの、再開発が進む空き地などに投棄されたと思われるごみは多いように感じました。
 こうした取組への積極的な参加が野球部の活動実績につながってくれることを心から願わずにはいられません。野球部の皆さん、キャンペーンへの参加、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396