9月8日(金) 小中職場見学〜せせらぎ学級〜
2カ所目の見学場所は、東区のパン屋『SOAR』です。作業場の中に入らせていただいて、丁寧に説明をしていただきました。『分からないことは恥ずかしいことではないんだよ。分からないことを黙って隠しておくことが、良くないことなんだよ。』と、やさしく教えてくださいました。また、『分からないことがあったら、教えてくださいっていうことが大切なんだよ。』とも教えていただきました。これからに活かせる、とても充実した職場見学になりました。
【せせらぎ学級】 2017-09-11 09:52 up!
9月8日(金) 小中合同職場見学〜せせらぎ学級〜
せせらぎ学級では、小学校のたんぽぽ・ひまわり学級の児童のみんなと一緒に職場見学を実施しました。今回の見学地は2カ所です。まず、マツダスタジアムの見学です。ラジオやテレビの中継室の見学やブルペンの見学、ビジターのロッカールームなどなどたくさん見学させてもらいました。また、芝生の手入れの仕事やマウンドの土を固める仕事、場内の清掃の仕事、選手のユニフォームをクリーニングに出す手配をする仕事・・・球場の中にはたくさんの仕事があることが分かりました。とても貴重な体験になりました。
【せせらぎ学級】 2017-09-11 09:52 up!
9月6日(水) 小中合同事前学習〜せせらぎ学級〜
せせらぎ学級では、9月8日(金)に実施予定の職場見学に向けて事前学習を小中支援学級合同で行いました。中学校の教室で行ったためか、小学生の2人はちょっぴり緊張気味・・・。そんな2人を中学生がそっとサポートする様子も見られた授業になりました。大型テレビに映し出された内容をみんなでノートに記入しながら、当日の流れを確認しました。
【せせらぎ学級】 2017-09-08 09:35 up!
9月5日(火)3年給食訪問「健康的な食事をしよう」
9月5日(火)3年室に栄養士の阿戸地区給食センターの糸谷栄養士と調理員さんの2名が生徒と一緒に給食を食べて交流を図りました。また栄養指導としておやつや夜食のとり方、生活習慣病、受験生の食事について教えていただきました。また3年生の6月と7月の給食の残食量について確認しました。本日は3年生は完食でした。
【給食】 2017-09-05 15:24 up!
9月1日(金)1年給食訪問「スポーツと食事」
9月1日(金)阿戸地区給食センターの糸谷栄養士と調理員さんの2名が1年室を訪問。給食を一緒に食べました。また「スポーツと食事について」の栄養指導を受けました。
主菜、副菜、汁物、主食が揃うバランスのとれた朝ごはんを食べることが大事で、スポーツをする上で欠かせない事を教えていただきました。
【給食】 2017-09-05 15:24 up!