最新更新日:2024/06/20
本日:count up168
昨日:172
総数:476472
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 シャボン玉

画像1画像2
1年生がシャボン玉を飛ばしていました。
なかなか大きなシャボン玉が作れなくて苦戦していましたが、だんだんと大きい物が作れていました。とっても楽しそうでした。

5年生 理科

画像1画像2
5年生は理科の学習で、4年生が育てている「ヘチマ」を観察させてもらっていました。植物の「花から実へ」の学習です。大きく育ったヘチマを触らせてもらっていました。

3年生 理科 観察

画像1画像2
今日も3年生は花壇で植物の観察をしていました。
大きく生長した植物をしっかりスケッチしていました。

1年生 夏休みの思い出

画像1画像2
1年生は夏休みの出来事をみんなに話す学習をしていました。
何を話すか、かなり迷っていました。話したいことがたくさんあった夏休みだったようです。

秋の気配が・・・

画像1画像2
日中はまだまだ暑いですが、空を見ると「秋の空」です。
少しずつ、秋が近づいている気がします。

2年生 プール

画像1画像2
2年生も今年最後のプールに入っていました。
夏休みの成果を発揮すべく、一生懸命泳いでいました。

6年生 運動会に向けて

画像1画像2
昨日「水泳」を終えた6年生は、次の目標である「運動会」に向けて始動しています。
これも小学校生活最後の「運動会」になります。集大成の運動会に向け、頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
9/4 5年生 舟入高校との縄跳び交流会
9/6 本の読み聞かせ(1年生)
9/7 委員会活動
9/8 水泳指導終了
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255