最新更新日:2024/11/08 | |
本日:10
昨日:84 総数:271616 |
学年園
本校の駐車場のそばに各学年の花壇が用意されています,それぞれの学年で学習するものを植えて育てます。2年生は,キュウリやトマトなどの夏野菜を,4年生はヘチマを植えています。なかよし学級も,トマトやナスなどの夏野菜を植えています。
1年生の花壇も耕し終わりました。何を植えるのでしょうか,楽しみです。 体育委員会の活動
健康つくりの取組として,運動量を確保する活動を実施しています。今週,大休憩に体育委員会が企画して,遊具を使った体力アップの運動を紹介しています。運動をしたら,体育委員が体力アップハンドブックに色をつけます。いつも以上に遊具を使う人が増えています。
児童朝会
今月の歌「青い空に絵をかこう」を全校児童で歌いました。1,2年生とそれ以外の学年の児童との掛け合いを楽しみました。その後,代表委員会で決定したことをお知らせしました。
4年〜水道教室〜
5月30日(火)の5・6校時に,広島市水道局の方にお越しいただき,水道教室を行いました。どのように水が送られてくるのか,どうやって水をきれいにし,飲めるようにしているのかを動画や実験を通して学びました。目をきらきらさせながら,話を聞く子どもたちが印象的でした。
4年社会見学〜白ヶ瀬浄水場〜
5月15日(月)快晴の中,歩いて白ヶ瀬浄水場に見学に行きました。取水口や,フロック形成池,着水井を間近で見て,子どもたちは興味津々でした。浄水場の方は,いろんなことを説明してくださり,また質問に丁寧に答えてくださいました。社会で学習していた浄水場のことが,白ヶ瀬浄水場の見学に行ってもっと詳しく知ることができました。
黄色い花が咲きました。
今日は,2年3組がミニトマトの観察をしています。気温が高くなり,植物の成長が早いです。花が咲いたので,実がなるのももう少し…。夏休みになるまでに収穫できるかな。
先生,捕まえました!
今日は,2年1組がプールで生き物の観察をしました。先日は,オタマジャクシがたくさんいました。今週に入ると,足が生えてきているものもいます。中には,カエルを捕まえた子どももいました。
炒めてつくろう 朝食のおかず
6年生は,家庭科では「いためてつくろう 朝食のおかず」を学習しています。今日は,ホウレンソウを使って,油炒めをする実習をしました。大きなけがをすることなく安全に炒めることができました。次回は,「にんじん,ピーマン,キャベツを炒めて作る三色野菜いため」を作ります。
クラブ活動
本年度,第1回目のクラブ活動を実施しています。バスケットボールクラブは,ドリブルからシュートする動きを練習してから,ゲームをします。4年生から6年生が活動する時間です。学年を超えて協力し,活動を楽しんでほしいと思います。
トルコ行進曲41-15は?
引き算の学習をしています。線分図にかいて式を考え,筆算を使って計算をします。繰り下がりのある難しい問題でも,みんなで考えています。
生き物の観察
学校の小プールを観察していると,オタマジャクシやアメンボなどの生き物がいます。今日は,オタマジャクシを捕まえて観察をします。カエルになるところを見ることができるかな?
今から,ペア読書に行ってきます。
今日は,ペア読書の日です。火曜日の読書活動に,6年生は1年生に,5年生は3年生に,4年生は2年生に読み聞かせをしています。今日に備え,本を選んで練習してきました。今から,2年生の教室に向かいます。
健康観察簿を持ってきました。
今日から,朝の会とぐんぐんタイムを終えたら,1年生が健康観察簿を職員室に持ってきました。先週,教室から職員室までの道のりを確認し,職員室への入り方を学んでいました。教わったことをきちんとできていました。
学生ボランティア
本日より,学生ボランティアの方が2名,八幡東小学校に来ました。一緒に,子どもたちの学校生活を見守っていきたいと思います。
今朝も,元気な声が聞こえます。
「おはようございます。」
グランド側の門から入ってくる子どもたちの挨拶の声が聞こえてきます。5月19日(金)の学校生活のスタートです。 行ってきます。
2時間目,1組のみんなは図書室で学習をします。4階まで,並んで静かに移動することができていました。
1kmってどれくらい?1立方メートルは,何L?
2組では,1立方メートルの立方体の模型を見ながら学習しています。1L=1000立方センチメートルを基にして,1立方メートル=何Lになるのか考えていきます。
引き算の筆算担任の先生の「1行開けて,1ます開けてから,次の問題を書きます」という指導通りにノートに書くことができています。先生に言われなくても,線を引くときは,きちんと定規を使っています。 |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |