芽が出た!Part2
3年生が理科の時間に蒔いたホウセンカとヒマワリが発芽しました。比べてみると,葉の形など違いが一目瞭然です。子どもたちが,「種を3粒しか蒔いていないのに,五つも芽が出た」って驚いていました。本当に!?
【3年生】 2017-05-17 20:59 up!
芽が出た!
生活科で蒔いたアサガオが発芽しました。双葉の形を,絵に表しました。よく見て描くことができています。
【1年生】 2017-05-17 20:58 up!
歯科検診
本日は,歯科検診を実施しました。3会場で5人の歯科医の先生に見ていただきました。今月では,26日(金)に内科検診を,31日(水)に耳鼻科検診を実施します。
【学校の様子】 2017-05-16 20:44 up!
がんばってます。
体育館で,新体力テストの計測を実施しています。6年生に見てもらいながら,反復横跳びに挑戦していました。
【1年生】 2017-05-15 17:06 up!
校外学習に行ってきます。
第4学年は,社会科で「わたしたちのくらしを支える水」の学習をしています。今日は,白ヶ瀬浄水場へ社会見学を実施します。今から歩いて,浄水場に向かいます。
【4年生】 2017-05-15 17:05 up!
フラワーロードに園児さんたちが…
5月11日(木),フラワーロードに八幡東保育園,利松保育園の園児さんがやってきました。先日,本校の5年生が植えた花を見にきました。きれいに飾られた花を見て喜んでくれました。
【学校の様子】 2017-05-12 15:19 up!
今から種をまくよ。
植木鉢を持って,外へ行きます。生活科で,アサガオを育てます。
【1年生】 2017-05-12 15:18 up!
雲の観察
5年生では,理科「雲の動き」について学習しています。屋上に行き,観察をしますが,今日は雲が多いので,雲の動きを観察することができるでしょう。
【5年生】 2017-05-12 15:17 up!
学区の探検に行ってきます。
3年生では,社会科の学習で,2日間に渡って八幡東小学校区を探検し,土地の使われ方の様子について学習しています。今日は,学区の北側を主に見にいきます。どんなことを見つけてくるでしょうか。
【3年生】 2017-05-12 15:16 up!
夏野菜を植えた!
第2学年では,生活科の学習で野菜を植えました。実がなるまで,植物のお世話も続けます。たくさん収穫できるか楽しみです。
【2年生】 2017-05-11 17:45 up!
気持ちを伝えよう
How are you?と聞かれたら,I'm fine.だけではなく,angryやsadなどの気持ちを表す言葉を使って,相手に伝える学習です。
【5年生】 2017-05-10 19:26 up!
にこにこ たいよう
1年生の子どもたちが,自分の「にこにこ たいよう」を描いています。クレヨンを使って,丁寧にえがくことができています。
【1年生】 2017-05-10 19:25 up!
マット運動
正確に手をついて,後転をします。この後,今までに学習した開脚前転にも取り組みました。
【6年生】 2017-05-10 19:25 up!
50m走の計測
今日は,ほとんどの学年で50m走の計測をしました。昨年度の記録よりもよい記録が出たでしょうか。
【2年生】 2017-05-10 19:24 up!
学校朝会
今年度初めての学校朝会を実施しました。次のようなことをしました。
1 校長の話
2 地域学校安全指導員 長沢先生の紹介
3 ソフトボールやフットベースなどのチームの表彰
4 校歌の練習
校長の話は,人のために進んで親切にすることについての内容でした。本校のみんなの目標の一つである「やさしく」,八幡東プライドの「人を幸せにします」につながることを全校で確認しました。今朝の話を聞いた子どもたちの人のために進んで親切にすることが多く見られるように,見守っていきたいと思います。
【学校の様子】 2017-05-09 14:03 up!
酸素は,何%?
6年生の理科では,ものの燃え方について学習しています。気体検知管を用いて,ものを燃やす前と後では,空気中に含まれる酸素の割合の違いを調べます。初めて扱う気体検知管を正しく使って測定することができていました。
【6年生】 2017-05-08 19:16 up!
数を書く学習
1年生4組では,算数科で数の学習をしています。今日は,「10」までの数を学習しました。
【1年生】 2017-05-08 19:11 up!
どちらが,大きく口を開いてる?
4年生の算数科では,角の大きさについて学習しています。どちらが,口を大きく開けているのかを確かめる方法を出し合っています。簡易分度器を作成して,これから,分度器を使って角度を調べる学習に入っていきます。
【4年生】 2017-05-08 19:10 up!
フラワーロード完成
本校には,フラワーロードという通りがあります。運動場と校舎の間の通りです。本日,八幡東公民館の方や地域の方と一緒に,5年生がプランターやハンギングに花を植え替えました。この花は,フラワーフェスティバルで飾られていたものです。明日から,本校児童は,この花を見ながら登下校をします。
【5年生】 2017-05-08 19:10 up!
【4年生】遠足
4年生は遠足で石内南中央公園へ行きました。行きは登り道で,少し疲れましたが,帰りは下りだったので楽だったと子どもたちが言っていました。石内南中央公園で,「ドッジボール」や「だるまさんが転んだ」などをして遊びました。またみんなで食べるお弁当もとてもおいしかったです!
【4年生】 2017-05-02 15:35 up!