最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:46
総数:173779

無事に到着!

無事に野外活動センターに到着しました。
開校式を行い、センターの方のお話を聞き、3日間お願いしますと挨拶をしました。
画像1
画像2
画像3

野外活動に出発です!

5年生は、5月30日(火)〜6月1日(木)の日程で野外活動に行きます。
 一人一人が一生懸命活動する野外活動 を目標に掲げ、家庭から離れた環境で活動を行います。きっと一回り成長して帰ってきてくれるものと思います。
 見送りの保護者の方に いってきま〜す
画像1
画像2
画像3

「ぎんのすず」からのピアノ

 先日、中国新聞にも記事が掲載されましたが、本校に塗装が剥がれ落ちてしまっている古いピアノがあり、弾かれることもなく、特に展示されているわけでもないものでした。本年度、学級増に伴いピアノの撤去をせざるを得なくなり、ひょんなことから大変貴重なものだということが分かりました。昭和24年の ぎんのすず が主要都市で開いていた 青空コンサート が広島では、観音小学校で開かれ、そのときの学校のピアノが調律ができておらず、ひどかったためにコンサートは伴奏無しで行われたそうです。そのことを知った廣島図書(ぎんのすずを印刷、援助していた)が子どもたちのためにとグラウンドピアノを寄贈してくださったというものでした。尚、そのときの伴奏者は、高木東六さんだったそうです。
 大変貴重なものであることが分かってきて、現在広島市の文化振興課が保存の方向で検討されているようです。
※詳しくは、職員室前の掲示板に貼ってあります。ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6年生 6年生として・・・ 4月17日(月)

画像1画像2
 6年生としての仕事の一つに1年生のお手伝いがあります。
 今週から1年生の給食も始まりました。お兄さん・お姉さんとして立派なお手本として行動しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
7/11 参観懇談(4・5・6年)
7/14 参観懇談(1・2・3年、特支)
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361