最新更新日:2025/07/15
本日:count up16
昨日:308
総数:740370
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

平成29年6月29日(木)教科会授業研究

2時間目に,1年生で国語の教科会授業研が行われました。

しっかり考え,交流できていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年6月29日(木)朝のあいさつ運動

木曜日は,生徒会執行部のあいさつ運動です。
あいさつのレベルが,上がっています。
気持ちの良い一日の始まりで,素晴らしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年6月29日(木)合唱練習??

 放課後の音楽室の様子です。
 
 何を練習していると思いますか? 文化祭の合唱練習が始まったわけではありません。

 明日また報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年6月29日(木)満開

 胡蝶蘭が満開になりました。
 とてもきれいです。
画像1 画像1

平成29年6月28日(水)絆学習会

水曜日は絆学習会です。

今日は教育相談を待っている時間を利用して,残って学習している人もいました。
それぞれの課題を持ってきて取り組んでいます。
みんで,教え合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年6月28日(水)教育相談

今日の放課後から,各クラスで教育相談が行われました。
一人ずつ,担任の先生と学校生活などについて話しをします。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年6月28日(水)3年生復習テスト2日目

復習テスト2日目です。
理科と英語,頑張りました。
テストの返却は,少し時間がかかりますが,復習をしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年6月28日(水)部活動

 吹奏楽部,図書部,美術部の活動の様子です。
 
 がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年6月28日(水)時計設置

 南校舎の廊下に時計が設置されました。
 
 時間の確認がしやすくなりました。 ありがとうございます。
画像1 画像1

平成29年6月28日(水)学校給食栄養士来校

 教育委員会から学校給食栄養士が来校され,本校のデリバリ−給食の様子を見に来られました。
 1−4で一緒に食事をされました。デリバリー給食の感想を聞かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年6月27日(火) 1年生親子進路学習会

6時間目に,1年生親子進路学習会が行われました。

中学校に入って初めての進路学習です。
中3での自己実現を目指して,学習面も生活面も頑張らなければならないことを進路指導主事の先生から学びました。
進路希望調査も配られます。
まだまだ先のことと思わずに,しっかり考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年6月27日(火) 3年生復習テスト

3年生は,初めての復習テストです。

復習テストは入試でどのくらい点数が取れるかの目安になります。

明日は,理科・英語の2教科があります。
しっかり,頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年6月26日(月) 校内授業研究(言数)

6時間目に,1年生で言数の校内授業研究が行われました。

著作権についての題材で,難しい内容でしたが生徒たちはよく考えていました。
グループ交流も活発に行われました。
よく,がんばりました。

授業の後は,先生たちも今日の授業について協議会を開き,勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年6月29日(月)教科会授業研(数学)

 数学の教科会授業研を行いました。

 2年生の授業で,連立方程式の応用問題でした。自分たちで問題を作って解き,それを他の班の人たちに説明する授業でした。
 説明をする人も,聞く人も真剣そのものでした。
 学びが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年6月26日(月)授業の様子

 広島市教育委員会の方が,学校の様子を見に来られました。

 生徒たちの授業の様子を見られ,学びに向かう姿勢を褒めていただきました。
 
画像1 画像1

平成29年6月26日(月)あいさつ運動

 月曜日の朝です。

 今日も爽やかのあいさつが交わされました。
 
画像1 画像1

平成29年6月23日(金) 教育実習生の授業

6月初旬より行われていた,教育実習が終了しました。

3人とも,吉島中学校の卒業生で,それぞれの専門分野の授業を頑張りました。
体育祭もあり,学校行事にも関わり,より印象深い実習になったのではないでしょうか?

今回の経験を生かして,立派な先生になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年6月23日(金) 校内授業研プレ授業

7月の校内授業研のプレ授業を,1年生で行いました。
今日は,教育センターから指導主事の先生にも参観していただきました。

道徳の授業でしたが,とてもよく頑張り,しっかり考えていました。

授業の後は,先生たちで協議会をして,よりよい授業になるように話し合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年6月22日(木)ぼプリ学習

 
 『分からないことは「教えて!」と訊ける。「教えて!」といわれたら,しっかり教えてあげる。』このような仲間になっているでしょうか。
 友だちとの絆を深めつつ,学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年6月22日(木)地域情報交換会

 地域の方が学校に来られました。

 授業の様子を見られ,「落ち着いて授業を受けていますね。」「グループでの活動がいいですね。」と褒めていただきました。

 各地区の地域委員のみなさんと,地域清掃について話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278