![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:163 総数:662349 |
算数科の学習
総合的な学習の時間
クラブ活動 1
クラブ活動 2
救急法講習会
読み聞かせ 2年生
玖谷埋立地
北部資源選別センター
安佐南工場
給食試食会
基礎・基本定着状況調査 1
基礎・基本定着状況調査 2
6月12日の給食
6月12日の献立は「麦ごはん、さばの梅煮、即席漬、米麺汁、牛乳」です。
子ども達の中には、魚料理が苦手で、まぐろの竜田揚げなど揚げ物にしたら食べられるけど、煮魚や焼き魚は残しがち…という人もいます。しかし、今回のさばの梅煮は食べやすかったようで、魚が苦手な人でもぱくぱく食べている姿を見ることができました。さばの梅煮は、しょうが・しょうゆ・さとう・清酒・ねり梅・水を煮立て、さばを入れて煮つけていきます。魚のくさみがなく、味つけもしっかりしたおいしいさばの梅煮ができあがったので、おかわりしている人もいました。 また、米麺汁は広島県でとれた米から作られた米麺を使っています。つるつるした口あたりや、もちもちした食感が特徴で、暑いこの時期も食べやすく、この汁物が好きな人も多いです。汁物の仕上げに加えるだけなので、ご家庭でも使いやすい食材だと思います。
プール清掃 1
プール清掃 2
読み聞かせ 1年生
安の花田植 1
安の花田植 2
梅雨の晴れ間
歯と口の健康週間
歯の磨き方を学びました。
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||||