![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:86 総数:532796 |
6年生 理科4![]() ![]() 最高学年としての自覚一杯の活動に大満足の授業でした。 6年生 理科3![]() ![]() それぞれが自分の役割を理解して活動しています。 6年生 理科2![]() ![]() 学級の温かい雰囲気を感じました。 6年生 理科 1![]() ![]() 「人や他の動物の体」の単元です。 6年生は先生の指示をしっかり聞いて、素早く実験準備に入りました。 全校朝会 2![]() ![]() 登下校の歩き方と身の回りの整理整頓についてお話を聞きました。 どれも大切なことです。しっかり守っていきましょうね。 全校朝会 1![]() ![]() 校長先生からは、「みんなが 支え合って 笑顔で毎日送れる いじめのない学校」を目指しましょうというお話がありました。舟入っ子 五つの約束 をみんなで守っていければ素晴らしい学校になると思います。 舟入学区夏季球技大会 5![]() ![]() 朝早くから、ご準備いただいた役員の皆様、児童のためにありがとうございました。 舟入学区夏季球技大会 4![]() ![]() 舟入学区夏季球技大会 3![]() ![]() ソフトボール・フットベースボール・ティーボール・ドッジボールと盛りだくさんです。 舟入学区夏季球技大会 2![]() ![]() 舟入学区夏季球技大会 1![]() ![]() 揚げパン
6月1日(木)の給食は、シナモンパン、牛肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、牛乳でした。給食室はとても忙しい献立です。パン屋さんにいつもより早くパンを届けていただき、10時から揚げ始めました。パンが少しカリっとするくらいまで揚げ、すぐにシナモンを混ぜたグラニュー糖をまぶします。全部揚げ終わるまでに、1時間20分くらいかかりました。揚げパンは子どもたちの人気メニューです。今回も大喜びでした。
![]() ![]() ![]() 6年生 習字![]() ![]() みんな何度も何度もチャレンジして書いていました。 よい字がたくさん書けていました。 4年生 体育![]() ![]() ケガ防止のためにとっても大切なことです。 しっかりと注意して練習してくださいね。 6年生 英語![]() ![]() いつもながらの軽快なリズムで授業が進んでいました。 楽しいクイズもあり、盛り上がっていました。 3年生 町たんけん 発表![]() ![]() 授業参観で披露するようです。発表に向けて練習が盛り上がっていました。 1年生 アサガオの観察![]() ![]() 連日の天気のせいか、生長がすごいようです。 観察しがいがありますね。 5年生 理科![]() ![]() ヨウ素液を使って変化を確認していました。 変化が確認できたグループはうれしそうでした。 5年生 ドッジボール練習![]() ![]() 5年生も練習に励んでいました。ちゃんと集まって作戦を考えている姿が「さすが高学年」と思わせました。 2年生 算数 2![]() ![]() |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |