最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:82
総数:531780
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

全校朝会(集団下校練習) 2

画像1画像2
今日の目標は二つです。「移動の時に声を出さない。名前を呼ばれたらちゃんと返事をする。」です。移動場所を確認したら、1年生から移動を開始しました。

全校朝会(集団下校練習) 1

画像1
今朝は5月30日(火)の集団下校に向けての練習が朝会でありました。非常に日差しのきつい中での練習になりました。

園芸委員会

画像1画像2
朝から、園芸委員会さんが花を植えてくれていました。毎日の水やりはもちろん、舟入小学校が花でいっぱいになるように努力してくれています。これからもお世話をお願いしますね。

4年生 社会見学 13

画像1画像2
最後は質問にも答えていただきました。
お忙しい中、見学をさせていただき、ありがとうございました。
今後の学習に、しっかり生かしていきたいと思います。

4年生 社会見学 12

画像1画像2画像3
同じく西部リサイクルプラザでの見学です。

4年生 社会見学 11

画像1画像2
西部リサイクルプラザでの見学の様子です。

4年生 社会見学 10

画像1画像2
西部リサイクルプラザでの見学が始まったようです。
暑くてつかれているとは思いますが、ラストです。頑張ってくださいね。

4年生 社会見学 9

画像1
お弁当タイムです。
水鳥の浜公園で食べています。

4年生 社会見学 8

画像1画像2
中工場の最後は「質問タイム」です。

4年生 社会見学 7

画像1画像2
ゴミ処理の様子にくぎ付けです。

4年生 社会見学 6

画像1画像2
景色がとっても良いようです。

4年生 社会見学 5

画像1画像2
見学の様子です。

4年生 社会見学の様子 4

画像1
選手との記念撮影です。

3年生 町たんけん(練習)

画像1画像2
3年生は「町たんけん」で学校の周辺に出かけていきました。
今週末の本番の町たんけんに向けて、コースの下見です。
安全な「たんけん」になるように、よく見てきてくださいね。

1年生 歩行教室 4

画像1画像2
今日の歩行教室で習ったことを、すぐに今日の下校時から、早速実践してほしいと思います。道路交通局の皆さん、毎年毎年ありがとうございます。

1年生 歩行教室 3

画像1画像2
いよいよ自分たちが実際にコースを歩きます。教えていただいたとおり、歌を歌いながら実践することができていました。

1年生 歩行教室 2

画像1画像2
1年生はしっかりと話を聞き、横断歩道を渡るときの歌もマスターすることができました。

1年生 歩行教室 1

画像1
今日は1年生の歩行教室が、道路交通局の方をお招きして行われました。
幼稚園・保育園でも経験している児童もいるようで、スムーズに進んでいきました。

4年生 社会見学の様子 3

画像1
画像2
中工場での見学の様子です。

4年生 社会見学の様子 2

画像1画像2
児童は選手とハイタッチもできて、うれしそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事等
6/8 ドッジボール大会
6/9 代表委員会 プール清掃(6年生)
6/10 ふれあい大集会
6/12 元気っ子タイム プール清掃予備日
6/13 基礎・基本定着状況調査(5年生)
6/14 参観懇談会(4〜6年) 本の読み聞かせ(1年生)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255