最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:82
総数:533325
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 学年開き

画像1画像2
6年生の「学年開き」が行われていました。
それぞれの先生方が、最高学年としての心構えをお話ししていました。
これから「舟入小学校の顔」として頑張ってくださいね。期待しています。

2年生 ねんど

画像1画像2
2年生が図工で粘土をしていました。しっかりにぎって、いろいろな物を作っていました。落ち着いたスタートが切れています。

1年生 下校

画像1画像2
1年生の初日が終わりました。
今週は下校指導があります。自分の帰る道をしっかりと覚えることも大切な勉強です。
でも今日は、帰るときに雨がひどくなり、さんざんの下校でした。

5年生 学年開き

画像1
5年生が体育館に集まって、お話をしていました。
きっと高学年になった心構えを話されていたんだと思います。
いよいよ新学年の本格的なスタートです。

1年生 初日の朝の時間

画像1画像2
1年生の教室の様子です。まずは順番にランドセルを入れる場所を確認していました。
一つ一つ学んでいきますね。

1年生 初登校 2

画像1画像2
一人で登校する初日とあって、保護者の方も心配して、門まで送ってくださいました。
ありがとうございました。感謝です。

1年生 初登校 1

画像1画像2
1年生が自分で登校をする初日でした。雨になり少しつらい条件での登校でしたが、みんな元気に傘を差して来ていました。

中学校も入学式!

画像1画像2
今日は中学校も入学式でした。
この3月に卒業した子どもたちが、入学した姿を見せに来てくれました。
とってもうれしかったです!

入学式 8

画像1画像2
入学記念写真撮影の様子です!

入学式 7

画像1画像2
1年生が退場して入学式が終了しました。
その後、PTAの役員さんから説明があったり、図書ボランティアさんから募集の案内がありました。

入学式 6

画像1画像2
6年生のお兄さんからも歓迎の言葉をいただきました。
その後、1年生の歌の披露がありました。元気よく歌い、大きな拍手をもらいました。

入学式 5

画像1画像2
担任の先生方の紹介がありました。みんなうれしそうに、担任の先生を見つめていました。
PTA会長さんからもお祝いの言葉をいただきました。

入学式 4

画像1画像2
真剣に身を乗り出すようにして校長先生のお話を聞いていました。

入学式 3

画像1画像2
1年生の入場から、入学式が始まりました。校長先生のお話も返事をしっかりして聞いていました。

入学式 2

画像1画像2
初めての教室で少し緊張気味でした。6年生がやさしく名札を付けてくれていました。

入学式 1

画像1画像2
クラス分けの発表を見て、保護者の方に連れられ、教室に入って行きました。

今日は入学式!!

画像1画像2
今日は新1年生の入学式です。
何とか雨も降らず、天気が持ちそうな感じです。
サクラも散らずに待ってくれています!

少年サッカー・中区長杯 舟入チームの試合

画像1画像2
 

入学式 準備完了2

画像1画像2
112名の1年生さん。しっかり体調を整えて、元気に入学してくださいね!

入学式 準備完了!

画像1画像2
入学式の準備がほぼ完了しました。
後は月曜日を待つだけです。この土日の天気で「サクラ」は期待ができませんが、6年生を初めとするみんなの笑顔で迎えたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事等
6/3 子ども会夏季球技大会
6/5 全校朝会
6/6 地域交流学習(2年生) 集団下校(予備)
6/7 参観懇談会(1〜3年・たんひまなの学級) 本の読み聞かせ(6年)
6/8 ドッジボール大会
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255