![]() |
最新更新日:2020/03/31 |
本日: 昨日:1 総数:41492 |
ごあいさつ![]() ![]() 緑が多く、豊かな自然に恵まれた久地小学校は、今年度は2名が入学し、複式学級3クラス、児童数17名でスタートしました。家庭的な雰囲気の中で学校生活が営まれ、子どもたちはそれぞれに役割を担い、生き生きとそして穏やかに学校生活を楽しんでいます。また、いつも温かいまなざしで見守ってくださる地域・保護者の皆様のご支援を受け、本校は、地域に根ざした学校として、小規模校の良さを生かした教育活動を展開しています。 学校教育目標として、「人間性豊かで、知・徳・体の調和のとれた子どもを育成する」ことを掲げ、研究主題を【「深い学び」をめざした指導法の研究(1年次)〜児童の主体性を生かした授業づくりを通して〜】として取り組んでいきます。 今年度も、地域・保護者の皆様をはじめ、多くの皆様のお力添えをいただきながら、子どもたちが楽しく学び、久地小学校で学んで良かったと思える学校を目指して、教職員皆で心を合わせて、日々の教育活動を進めております。どうぞよろしくお願いいたします。 平成29年4月 広島市立久地小学校 校長 大石 信洋 平成29年度の始まり
平成29年度が始まりました。今年度の入学者は、2名です。4月10日の入学式には、みんなで、入学を迎えたいと思っています。
今はまだ開いていないソメイヨシノも、その頃には満開で祝ってくれることでしょう。 ![]() ![]() |
広島市立久地小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字久地4477-2 TEL:082-837-0019 |