最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:110
総数:318489
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

今日の給食5月17日(水)             「姉妹都市献立(大邱広域市)」       「今月のテーマ(地場産物について知ろう)」「地場産物の日(ほうれんそう)」

画像1 画像1
【献立名】
ビビンバ
わかめスープ
牛乳




【ひとくちメモ】姉妹都市献立「大邱広域市」

 平成9年5月2日に姉妹都市となった大邱広域市は,ソウル,釜山につぐ大韓民国で3番目に大きな都市です。大韓民国の主食は米で,日本とよく似た料理がたくさんあります。ビビンバの,「ビビム」は混ぜる,「パプ」はごはんという意味で,混ぜごはんのことです。麦ごはんに,ビビンバの具を混ぜて食べます。今日は地場産物の日です。広島県産のほうれんそうをビビンバに使っています。

今日の給食5月16日(火)

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
マーボー豆腐
ひじきの中華サラダ
オレンジ
牛乳



【ひとくちメモ】マーボー豆腐

 マーボー豆腐は,中国で古くから食べらている代表的な中華料理です。昔,麻と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしたとき,その味に感動した旅人が「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前をつけたといわれています。日本に広まったのは40年ほど前ですが,今ではすっかり人気のメニューです。豆腐には,体の中で血や肉のもとになるたんぱく質が多く含まれます。しっかり食べたい食品の一つです。

リレーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(金)の朝,運動会のリレー練習の様子です。
本番まであと1週間です。各学年の演技や競技の練習も,毎日頑張っています。

今朝の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(金)の登校の様子です。
今朝も保護者の皆様と,安全ボランティアの皆様が見守ってくださる中を,こどもたちは登校しました。「1年生が元気にあいさつしてくれますよ。」とボランティアの方が教えてくださいました。

理科室の黒板

画像1 画像1
5月18日(木)に,第2理科室の黒板を新しくしていただきました。
チョークの跡や粉が全くついていない,マス目がはっきりと見えるぴかぴかの黒板です。理科室仕様で上下にスライドします。
放課後の理科室で作業をしていただいたので,子どもたちは,黒板が新しくなっていることを知りません。最初に使う学級の子どもたちは,きっとびっくりすることでしょう。
新しくしていただいた黒板。大切に使っていきます!

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(火)に学校朝会を行いました。今回は,放送で集団行動の映像を見ました。今月27日(土)の運動会に向けて,今,いろいろな集団での行動を練習しています。その参考にするためです。
こどもたちは,一つ一つの動きに歓声をあげながら,映像に見入っていました。

今日の給食5月15日(月)                       「今月のテーマ(地場産物について知ろう)」「地場産物の日(チンゲン菜)」

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】ごはん 豚肉の香味炒め はるさめスープ チーズ 牛乳

【ひとくちメモ】

 今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは,私たちが住んでいる県でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は移動距離が短いので「新鮮」です。そして作っている場所がわかるので「安心」して食べることができます。今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を,はるさめスープに使っています。


今日の給食5月12日(金)

画像1 画像1
【献立名】
他人丼
酢の物
牛乳





【ひとくちメモ】他人丼

 丼には,親子丼 ・ 牛丼 ・ 中華丼などいろいろありますね。親子丼は,鶏肉と卵を使って作りますが,今日の他人丼は,牛肉と卵を使っています。にわとりと卵は親子ですが牛と卵は他人なので,この名前がつきました。

今日の給食5月11日(木)

画像1 画像1
【献立名】
バターパン
さけのハーブ揚げ
粉ふきいも
コーンスープ
牛乳


【ひとくちメモ】さけのハーブ揚げ

 今日のさけは,なんだか良い香りがしますね。これは,「ハーブソルト」という調味料と,「バジリコ」というハーブの香りです。バジリコとはバジルとも呼ばれ,ピザやスパゲッティなどによく使われます。今日はバジリコをさけの衣に混ぜることで,香り良く揚げています。

調理実習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生になって初めての調理実習がありました。卵を溶いて,牛乳を混ぜたものをフライパンで焼きます。出来上がりは,スクランブルエッグです。5年生で調理実習を行ってきたこともあり,手際よく準備をしおいしく食べて,片づけることができました。

Hello!! エリック先生!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3回目の英語の授業でした。
今回は東先生に加え、ALTとして初めてエリック・トンプソン先生にも来ていただき、授業を行いました。
子どもたちは背の高い先生を前に少々緊張気味でしたが、エリック先生の明るく、陽気なコミュニケーションにより、どんどんエリック・ワールドへ引き込まれていきました。
あっという間の45分間。エリック先生と一緒に、今日も英語を楽しく学ぶことができました!!
次回は6月に来校予定です。

今日の給食5月10日(水)

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
しそ昆布佃煮
えびと豆腐のチリソース煮
三色ソテー
冷凍みかん
牛乳

【ひとくちメモ】三色ソテー

 ソテーとは,フランス語で「跳ぶ」という意味の言葉がついた調理法です。食材を炒めるとき,フライパンの上で野菜などが飛び跳ねることからこの名前がついたといわれています。今日はピンクのロースハム,緑のほうれん草,黄色のコーンの三色の食材をソテーしました。

今日の給食5月9日(火)

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん
かやくうどん
五目豆
バナナ
牛乳



【ひとくちメモ】五目豆

 今日の五目豆には,いくつの材料が入っているでしょうか。答えは6つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえたり,おいしく煮たりするのに手間がかかっています。よくかんで食べました。

今日の給食5月8日(月)                 「行事食(こどもの日)」

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】ごはん 鶏肉のから揚げ レモンあえ 若竹汁 かしわもち 
     牛乳

【ひとくちメモ】行事食「こどもの日」

 こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。今日の給食では,かしわもちを取り入れています。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。

学校探検!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(火),2年生がと〜〜っても楽しみにしていた1年生との学校探検が行われました。
 体育館ではじめの会を行った後,ペアの1年生の手を握り,グループごとにさあ出発!校内19箇所のポイントを巡りました。
 それぞれのポイントの前では,2年生が部屋の説明をしたり,1年生のカードにシールを貼ってあげたりしました。たくさんシールを貼ってもらった1年生の顔はにこにこ。それを見守る2年生もにこにこ。
 探検が終わった後は,1年生の教室で,いっしょに手作りの紙パズルを楽しみました。

学校安全ボランティア情報交換会

画像1 画像1
5月11日(木)に学校安全ボランティア情報交換会を行いました。
安全ボランティアの皆様4名,中区役所地域おこし推進課より2名(課長様と主査様),交番より2名(舟入本町交番と江波町交番),地域学校安全指導員様,PTAより2名,学校より校長・教頭・主幹教諭の3名,計14名の参加で行いました。
情報交換では,中区の不審者情報を地域おこし推進課様より提供していただきました。また,こどもたちの登下校について話し合いました。特に,スクランブル交差点と,江波西二丁目の歩道について,課題と今後の方針について話し合いました。それぞれの立場で,今後行っていくことを確認しました。
おかげさまで充実した話し合いができ,毎日こどもたちの安全を見守ってくださっているボランティアの皆様に,あらためて感謝申しあげる会となりました。
写真は,話し合いにあがった江波西二丁目の歩道です。

体育朝会(石拾い)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(木)に体育朝会を行いました。今回の体育朝会は,運動会に備えて,運動場の石拾いをしました。体育委員会の児童が,方法を説明したり石を入れるバケツの準備をしたりしました。学年ごとに場所に分かれて,一生懸命拾いました。全校児童で拾うと,こんなにたくさんの石が集まりました。

PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観の後,PTA総会を行いました。これで今年度のPTA活動が,いよいよスタートします。

授業参観の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は,6年生の様子です。

授業参観の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は,5年生の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
5月
5/27 運動会
5/28 運動会予備日
5/29 代休
5/30 弁当の日 5時間授業
6月
6/1 尿検査3回目
6/2 内科検診
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349