最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:33
総数:348978
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

家庭科 初めての調理実習 5月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(月)の3・4時間目に,家庭科の学習で調理実習をしました。
ポップコーンを作り,お茶を入れて,会食しました。
班の友達と協力し,最後の片付けまで楽しく,真剣に行うことができました。
ボランティアとして手伝っていただいた保護者の方,大変ありがとうございました。

鍛えています 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の二つの教室のドアにそれぞれ掲示してあるものです。新出漢字と、2年生で学習した九九です。見える化で、基礎・基本を鍛えています。

タブレット活用の定番 5年生

 5年生の体積の学習です。タブレットパソコンに求積の方法をかき、電子黒板に映し出して説明をします。教師は、児童の説明を黒板にまとめ、方法を比較できるような発問をし、学習を深めます。児童はもちろんノートに本時の学習内容をかいてまとめます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

デジタル教科書の活用

 広島市では、全小学校・中学校に、算数・数学のデジタル教科書が、整備されています。提示だけでなく、様々な機能もあり、算数の授業で役立てています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 6年生修学旅行(奈良 神戸方面)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545