最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:40
総数:196800
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

中野東ふれあい通り壁画保守ボランティア

画像1
ふれあい通りの学校壁画の美観を守るためボランティアの方々による毎月の壁面清掃が続けられています。また、地元に住んでおられるイラストレーターの方にも協力してもらって壁画の修復も行っています。

運動会全体練習

画像1
いよいよ、運動家まで後10日。今日は初めての全体練習がありました。1年生も元気に参加しました。

今日の給食 5月11日

画像1
バターパン
さけのハーブ揚げ
粉ふきいも
コーンスープ
牛乳
今日のさけは,なんだか良い香りがしますね。これは,「ハーブソルト」という調味料と,「バジリコ」というハーブの香りです。バジリコとはバジルとも呼ばれ,ピザやスパゲッティなどによく使われます。今日はバジリコをさけの衣に混ぜることで,香り良く揚げています。

初めてのリコーダー

画像1
画像2
画像3
リコーダーの学習が始まりました。新しい楽器にやる気いっぱいの3年生です。
「ペタ チョコ ピン」の合言葉で姿勢を正し,リコーダーの音を出しました。
大切に楽器をあつかい,練習をがんばり,すてきな演奏ができる日が楽しみです。

今日の給食 5月10日

画像1
麦ごはん
しそ昆布佃煮
えびと豆腐のチリソース煮
三色ソテー
冷凍みかん
牛乳
ソテーとは,フランス語で「跳ぶ」という意味の言葉がついた調理法です。食材を炒めるとき,フライパンの上で野菜などが飛び跳ねることからこの名前がついたといわれています。今日はピンクのロースハム,緑のほうれん草,黄色のコーンの三色の食材をソテーしました。

☆6年生☆ 勾玉も人生も

画像1
画像2
画像3
 図工で勾玉づくりをしています。なんの変哲もない四角い石をヤスリで削り、磨きあげて勾玉にしていきます。美しいカーブとツルンとした先っちょを作れるかどうかがポイントになります。図工室に「ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ…」と、音が響き渡りました。
 早く完成させたくて、パパッと仕上げようとすると、角が立っていびつになります、美しくありません。じっくりと時間をかけて磨き続けたものだけが、丸みをおびて美しくなります、光を放ちます。それは勾玉も、人生も…。

個に応じた指導研究校

画像1
基礎的・基本的な知識・技能の定着を図るため、4年生は習熟度別少人数指導を行い、きめ細やかな指導方法を研究しています。

今日の給食 5月9日

画像1
減量ごはん
かやくうどん
五目豆
バナナ
牛乳
今日の五目豆には,いくつの材料が入っているでしょうか。答えは6つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえたり,おいしく煮たりするのに手間がかかっています。

40周年航空写真

画像1
画像2
晴天の中、40周年の航空写真撮影会を行いました。午後からは、全校児童による一斉写真と各学級のクラス写真も撮りました。

今日の給食 5月8日

画像1
ごはん
鶏肉のから揚げ
レモンあえ
若竹汁
かしわもち
牛乳
こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。今日の給食では,かしわもちを取り入れています。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。

社会科 わたしたちのくらしと水

画像1
画像2
様々な資料を活用しながら、生活の中でなくてはまらない水について調べました。

道徳  だから悪い

画像1
画像2
道徳的な判断力を養う学習を行いました。高学年として傍観者にならない大切さを学びました。

言語・数理運用科 シンボルマーク

画像1
画像2
5年生から学習する言語・数理運用科の時間に都道府県のシンボルマークにどのような意味があるかを考えました。

特別活動 チームワークペイント

画像1
画像2
コミュニケーションスキルを育てる学習を行いました。グループワークを通じて協力することの大切さを学びました。

国語科 たんぽぽ

画像1
画像2
たんぽぽの秘密を見つける学習をしました。驚いたことや不思議に思ったことを話し合いました。

国語科 あめですよ ひらがなのべんきょう

画像1
画像2
国語ではひらがなの学習を行っています。たくさんのひらがなが書けるようになりました。

☆6年生☆ こんな時、こんな場所で

画像1
 応援団は休憩時間に体育館で練習をしています。しかし、今日はPTA総会があるため、体育館のうしろのほうを使わせていただきました。PTA会長にも見てもらいながら楽しく練習しました。なんだか特別な雰囲気とたくさんの保護者の方々の笑顔につつまれた時間でした。

今日の給食 5月2日

画像1
麦ごはん
赤魚の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
豚汁
牛乳
竜田揚げというのは,出来上がった色が赤茶色で,赤く紅葉した紅葉のようなので,紅葉で有名な奈良県の竜田川の名前をとって名付けられた料理です。今日は赤魚という,あっさりとした白身の魚に,しょうゆや酒で下味をつけて竜田揚げにしました。

学校田づくり

画像1
画像2
地域の方から、田んぼの土を頂き、学校田を作りました。ブルーシートを敷き、その上に黒土を入れて作りました。

学校探検

画像1
画像2
2年生が1年生をエスコートして学校を案内してくれました。学校には、たくさんの教室があり、驚いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204