最新更新日:2022/04/15
本日:count up6
昨日:6
総数:87528
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

5月8日(月)行事食「こどもの日」

画像1
5月8日の給食は行事食「こどもの日」です。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。今日の給食では,かしわもちを取り入れています。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。

5月2日(火)4月のよく食べたで賞

画像1
画像2
5月2日(火)阿戸地区給食センターの栄養士糸谷先生から2年生によくたべたで賞の表彰がありました。
 5月も美味しい給食しっかり食べて元気に過ごしましょう。

5月1日(月) 学級討議〜その2〜

画像1
画像2
各クラスの学級委員が討議の司会進行を務めました。時間配分や各班の状況を見ながら進行をします。とても臨機応変に進行ができていましたよ。また、学級討議の間、提案者の生徒会執行部員たちは、別の教室で報告・提案原稿文の作成や発表練習をしました。生徒総会で、みんなに伝わる報告・提案文章になるようにしっかり考えていました。

5月1日(月) 学級討議〜その1〜

画像1
画像2
生徒総会に向けて、学級討議がありました。生徒会年間目標についてや生徒会予算についての討議です・・・。1年生にとっては、難しい言葉ばかりだったと思います。でも、どの学年も真剣に議案書(資料)に向き合って意見を出し合っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414