最新更新日:2025/07/18
本日:count up155
昨日:349
総数:741541
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

平成29年4月23日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
晩ごはんのあとは、団体行動の練習や簡単なゲームをしています。

平成29年4月23日(日)野外活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかり晩ごはんを食べました。

平成29年4月23日(日)野外活動

画像1 画像1
今から夕ご飯です。
ご飯後は体育館で集団行動などします。

平成29年4月23日(日)野外活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ夕べの集いが始まります。
本校の生徒が司会です。代表の生徒が、本校の良いところを紹介してくれました。

平成29年4月23日(日)野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター研修終わりました。

>

平成29年4月23日(日)野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター研修頑張りました。

平成29年4月23日(日)野外活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ソーレ!と声をかけて、櫂を漕いでいます。
笑顔が素敵です。

平成29年4月23日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ乗船です。
全力、協力で、頑張ります!

平成29年4月23日(日)野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター研修の説明を聞いています。

>

平成29年4月23日(日)野外活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター研修の説明を聞いています。

平成29年4月23日(日)野外活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
これからカッター研修に向かいます。
その前に、軽く体操。

平成29年4月23日(日) 野外活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食時間です。
バイキングで、自分で料理を取っています。
おいしくいただきます。

平成29年4月23日(日)

画像1 画像1
江田島青少年交流の家の方々から、オリエンテーションを受けています。

平成29年4月23日(日)

画像1 画像1
江田島青少年交流の家に到着しました。

クラス写真撮影です。

平成29年4月23日(日)野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
音戸の瀬戸公園でトイレ休憩です。

>

平成29年4月23日(日)野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って出発しました。

>

平成29年4月23日(日)野外活動

画像1 画像1
野外活動に出発です。いってきます。

平成29年4月23日(日)野外活動出発式

画像1 画像1
良い天気になりました。

出発式です。
いよいよ出発です。元気に行ってきます!

平成29年4月22日(土)部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日も部活動頑張っています。

平成29年4月22日(土)今日の部活

画像1 画像1
現在、色々の部活が選手権大会の区大会、ブロック大会始まっています。
今日のグラウンドでは、ソフトテニス部が、来週に控えた試合に向けて、練習を頑張っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278