最新更新日:2024/06/03
本日:count up242
昨日:188
総数:410861
6月の主な行事 6日(木)尿検査(2回目)、7日(金)3年進路説明会。11日(火)、12日(水)前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習  30日(木) 

3/1水 卒業まで・・・

3月12日まで あと 一桁になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1水 授業の様子 2

3−4理科)V=I×R 電圧=電流×抵抗 の練習問題を行っています。
3−3社会)貧困はなぜ起こるのか? 私たちにできることは何かを考える授業です。
グループで考え,まとめ,発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1水 授業の様子 1

3−1数学)因数分解の入試問題に取り組んでいます。
3−2英語)This is an animal which has〜 の表現を2人1組で会話を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28火 校内クリーン作戦 2

各クラス,割り当てられた場所を「感謝」の気持ちを込め,丁寧に清掃を行いました。生徒達はとても頑張ってきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28火 校内クリーン作戦 1

1年生127名,2年生144名の有志が参加し「校内クリーン作戦」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28火 第2回ふれあい活動推進協議会を開催いたしました

6名の地域代表の委員の皆様,PTA役員の皆様,小学校の校長先生にお集まりいただき,第2回ふれあい活動推進協議会を行いました。本年度の事業報告,決算報告,次年度の事業計画,予算計画の他,地域の情報交換を行いました。たいへん有意義な会議となりました。
委員の皆様,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28火 学校保健委員会を開催いたしました

学校医(内科,眼科,耳鼻科),学校歯科医,学校薬剤師の先生方に御来校頂き「学校保健委員会」を開催いたしました。学校保健・学校安全についての取組と報告,そして各先生方より「体温」に関する講話をしていただきました。5名の先生方,お忙しい中,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28火 昼休み

今日も当番の美化委員さんが丁寧にお花に水をやってくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27月 授業の様子 2

1年体育女子)二人でパス,ドリブルを用い攻撃の練習を行っています。その後,3対3のゲームを行っています。積極的にシュートを打つこと,また,簡単にシュートを打たせないことが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27月 授業の様子 1

1年生体育男子)サッカーのリフティングのテストを行っています。その後,ゲームを行いました。みんな,よく動いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27月 昼休憩です 2

3年生男子がバスケットボールを行っています。
2年生男子がサッカーを行っています。
みんな,元気よくお昼休みを満喫しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27月 昼休憩です 1

美化委員が毎日,昼休憩にプランター,花壇のお花に水をやっています。ありがとうございます。
3年生女子が楽しそうにドッチボールを行っています。「キャー キャー」
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24金 放課後の様子 と 掲示物 です!

放課後の教室,3年生の生徒が自習をしています。頑張っています。

卒業まであと・・・


1・2年生は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24金 3年生 面接練習

今日も公立高校受検に向けて面接練習を行いました。本番まであと10日となりました。最後の最後の追い込みです。3年生!がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24金 1・2年生 高校説明会 2

多くの資料も頂きました。各高等学校の先生方の説明はパワーポイントやビデオを用い,たいへんわかりやすく,理解しやすかったです。各高等学校の先生方,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24金 1・2年生 高校説明会 1

進路実現のためにパワーアップを図る取組として,4校の高校の先生をお招きしてお話を聴く「高校説明会」を行いました。1年後,2年後を目指し,「今」やらなければいけないことを確認しました。70名を超える保護者の皆様にも御参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24金 後期期末テスト3日目

本日はテスト最終日です。1年生は社会,美術,理科,2年生は音楽,数学,国語のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23木 3年生面接練習

公立高校受検に向けて,面接練習です。
志望動機,高校で頑張りたいことの発表を行いました。また,グループで話し合い,話し合った内容の発表を行うグループ討議も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/23木 授業の様子 3

3−1・2体育女子)バスケットボールのシュート練習を行っています。ジャンプシュート! みごとゴールイン! ナイス プレー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23木 授業の様子 2

3−1・2体育男子)野球のノックと守備練習をしています。80m以上の遠投を行っています。キャッチャーフライの練習を行っていますが,ノッカーがとてもうまいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250