最新更新日:2024/12/20
本日:count up14
昨日:19
総数:354410
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

3月の残食率0.1%

画像1 画像1
3月の残食率は0.1%で、五日市北地区学校給食センターを利用している8校の小学校の中で1位でした。0%だったメニューは、1日生揚げの中華煮・はるさめサラダ、2日ジャーマンポテト、3日きびなごのから揚げ・わけぎのぬた・すまし汁、6日ポークカレーライス・ひじきサラダ、7日豚レバーの揚げ煮・レモンあえ・ワンタンスープ、8日他人丼・切干し大根のごま炒め、9日みそラーメン・卵とほうれんそうのソテー、10日かつおの香味漬け・おくずかけ、13日じゃがいものそぼろ煮・五色あえ、14日セルフポテトサラダサンド・野菜スープ、15日お楽しみフライ・よろこぶはくさい・かき卵汁、16日さわらの塩焼き・ひろしまっこ汁、21日大豆シチュー、22日豚汁、23日きなこフライビーンズでした。2%以上残った献立はありません。16日中10日が完食でした。一年間藤の木っ子たちはしっかり食べ、元気に学校生活を送ることができました。

PTA新旧役員引き継ぎ会(3/27)

画像1 画像1
PTA執行部の新旧役員引き継ぎ会がありました。
旧執行部の皆様、藤の木小学校の児童のため、保護者のため、教職員のためにPTA活度を支え、リードしていただきありがとうございました。引き続きPTA総会までよろしくお願いします。新執行部の皆様、みんなで協力して、平成29年度の藤の木小学校PTA活動をよろしくお願いします。

花の会(3/11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花の会の活動が終わりました。本年度も年間10回のボランティア活動をおこなっていただき、延べ74人の方が257個の花瓶や一輪挿しに花を飾っていただきました。花の会の方、保護者の花ボランティアの方、一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

退任式・離任式 3/24(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退任式、離任式を行いました。花冷えの今日、7名の先生方とお別れです。
退任式では業務の植田先生が退任され、校長先生が功績とお礼のお言葉を述べられました。次に離任式があり、島本校長先生が一人一人の先生方のこれまでの功績や人柄について紹介され、お礼の言葉を述べられました。
 その後、児童からの挨拶と花束贈呈のがあり、離任にあたり、代表して田鍋教頭先生から「微力な私たちではございましたが、みなさまの温かさやふるさと藤の木を思う気持ち、「地域で藤の木の子どもたちを育てよう」「子どもたちの成長を見るのが楽しみなんですよ」という熱意に支えられ、それぞれの立場で無事、藤の木ならではの教育を進めることができました。これからも藤の木で培った心を誇りに歩んでいきたいと思います。それでは、藤の木小学校の皆さん。またいつか会える日を楽しみにしています。本当にすばらしい学校でした。楽しかった思い出を君達の笑顔ととともに胸にしまいこみ、君達以上の学校やクラスを新たに作ることを目指して先生達もがんばろうと思います。君達も先生達が変わっていく学校の子ども達に負けないよう自分自身をしっかりみがいてください。
「ありがとう」そして「さようなら」」というお話をいただきました。
 最後に【さよなら】を歌って7名の先生方を見送りしました。

修了式 3/24(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成28年度の修了式のを行いました。最初に皆勤賞・本をたくさん読んだ児童・自主学習ノートをたくさん使って学習した児童・第3回目のキーボード選手権の児童や書道で入選した児童の表彰式がありました。
 次に校長先生から「今年1年いろいろなことがありましたが、みなさんは1つ1つできごとを乗り越えてしっかり成長したと思います。また、みんなを大切にしてクラスも成長しました。これからも自分やみんなを大切にして、がんばりましょう」というお話をいただきました。
 その後、生活部の白木先生から、『ふ・じ・の・き』を使用して春休みに注意することを分かりやすく説明していただきました。
 そして、1年生と4年生の作文発表があり、今年度がんばったことをしっかり大きな声で発表しました。

藤の木公民館にポスター展示

画像1 画像1 画像2 画像2
 「藤の木をきれいに」をテーマに4年生が総合的な学習の時間に作成したポスターが、藤の木公民館に展示されています。この後、各ごみステーションに掲示してくださるそうです。ありがとうございます。きょうは、地域清掃の日で、街路樹のある花壇や、側溝を、みなさんで清掃しておられました。子供たちも地域の担い手としてがんばっていきますので、よろしくお願いします。

べっこうあめ作り 4年生 3月22日

 理科の学習のまとめで、べっこうあめ作りをしました。理科の学習の仕方や、アルコールランプの使い方などの復習にもなりました。班で協力して上手に作ることができました。風味豊かでおいしいあめができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ユニセフ募金のお礼 3/24(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の児童で集めさせていただいたユニセフ募金の集計をしました。
みなさんのご協力で32,163円のたくさんの募金が集まりました。
早速、公益財団日本ユニセフ協会に納めさせていただきました。
世界のめぐまれない児童の少しでも役にたてば幸いです。
ご協力ありがとうございました。

卒業式(3/17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 藤の木小学校という学び舎でいっしょにすごした仲間34名が旅立っていきました。
在校生には、藤の木小学校の校訓 「心たくましく 学びたしかな」 学校を目指して力を合わせて頑張ることを託し、自分たちは、相手を思うやさしさ、学び合うことの楽しさ、仲間とつながりあうことのすばらしさを学ぶことができたという言葉を残し、未来に向かって旅立ちました。立派な式になりました。

いよいよ明日 卒業証書授与式  3月16日

画像1 画像1
 きょうは最後の確認のための合同練習です。リハーサルを含め、合同練習は今日で4回目ですが、どの練習も充実しており、卒業生も在校生もとても立派です。「みんなの力で立派な卒業式にしよう」と心を一つにがんばっています。

PTAソフトボール部Aリーグ優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAソフトボール部のみなさんがチームワークのよさを発揮され、平成二十八年度佐伯区親善ソフトボールリーグ戦(Aリーグ)で見事優勝されました。おめでとうございます。小学校の正面玄関に優勝旗を飾っています。

3/2 6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、自分達の卒業とカープの優勝を祝って、まずボディパーカッション『祝いの手打ち』を披露しました。その後、リズムにのって『それ行けカープ』を演奏し、スローバラードながら力強く『栄光の架橋』を演奏しました。最高学年として藤の木小学校を引っ張ってきた6年生。お祝いしてくれた1年生〜5年生へのお礼の気持ちと最後により良い演奏を見せたいという気持ちの伝わる演奏でした。

3/2 6年生を送る会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、藤の木小学校を支えてくれた6年生にむけて、「信」という字を送りました。これは、国語科の「6年生におくる字をすいせんしよう」の学習の中で、クラスで考え決めたものです。その後、今までの感謝の気持ちを込めて、世界に一つだけの花を合奏しました。中学校でも、自分を信じて、仲間を信じて、頑張って下さい。

3/2 6年生を送る会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、6年生に2つのプレゼントをしました。1つ目は、「生きる」の群読をしました。2つ目は、「みんながみんな英雄」をリコーダーで演奏しました。6年生は4年生にとって、あこがれであり英雄です。中学生になっても、今まで以上に輝き続けてください。

3/2 6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、たくさんの笑顔をくれた6年生に笑顔のお返しをしました。6年生との思い出にまつわる川柳を「おどるポンぽコリン」のダンスと合わせて届けました。

3/2 6年生を送る会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、6年生を思って替え歌つくりをしました。6年生が活躍した委員会や運動会、みんなに優しくしてくれる姿や勉強を頑張る姿など、あこがれる気持ちを群読に込めて発表しました。

3/2 6年生を送る会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は自分たちが図画工作科の時間に作ったメダルを6年生に渡し、6年生と一緒に手をつないで入場しました。1年生の発表は、6年生にたくさん遊んでもらったことや遠足に一緒に行ったことなど発表し、お礼に恋ダンスを踊りました。


2月の残食率0.3%

画像1 画像1
2月の残食率は0.3%で、五日市北地区学校給食センターを利用している8校の小学校の中で2位でした。0%だったメニューは、1日たこの天ぷら、2日鶏肉とかぶのスープ煮、3日温野菜・さつま汁、6日ビーフカレーライス・三色ソテー、7日ふわふわ丼、8日肉じゃが・酢の物、9日燃えろコイコイシチュー、10日ちくわの二色揚げ・鶏肉と大根の煮物、13日ハヤシライス・フルーツミルクあえ、14日鶏肉の薬味ソースかけ・かき卵汁、15日かわりきんぴら、17日ホキのゆかり揚げ・おかかあえ・ひろしまっこ汁、20日高野豆腐のうま煮、21日ドライカレー、22日中華サラダ、24日豆腐汁、27日うま煮・甘酢あえ、28日まぐろのレモン揚げ・みそ汁でした。2%以上残った献立はありません。20日中6日が完食でした。3月もしっかり食べて元気に体力つくりを行いましょう。


速報!! 卒業証書授与式 6年生の胸花完成!!

 先ほど、卒業証書授与式の6年生の胸花を届けてくださいました。PTAの予算で、もと母親クラブの方々が作ってくださいました。本当にありがとうございます。色とりどりの花です。
画像1 画像1

キーボード選手権ファイナル&情報モラルアップに挑戦 3月4日

 3月4日(土)に、藤の木小学校の多目的教室で、高学年児童と保護者を対象に、「キーボード選手権ファイナル&情報モラルアップに挑戦」イベントを開催しました。ICTスキルと情報モラルを一緒に高める機会となるよう、広島教販(株)の方々にもご協力いただき、初めて開催しました。児童22名、保護者・地域の方々など18名の皆さんが参加してくださり、大盛況となりました。まず、キーボード選手権は、緊張の中、22名の児童が挑戦。1分間で12単語〜44単語、平均23.1単語と、どの児童もベストパフォーマンスを発揮しました。地域の方々が、子供たちの鮮やかな指さばきと集中度に感心しておられました。情報モラルチェックは、まず、中学年の問題を全員で練習し、児童2人大人1人の3人グループで、高学年と中学生問題に挑戦。10問中9問正解または全問正解と、これもすばらしい成績でした。その後広島教販の方が、情報モラルについてポイントを絞って教えてくださいました。「一度書き込んだ情報は、自分で消せないこともある。」ということについて質問があるなど、大変中身の濃いイベントとなりました。ご参加、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常・緊急時の対応

藤の木小だより

給食配膳表

小・中9年間ガイド

体力つくり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

平成28年度シラバス

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545