最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:88
総数:195964
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

盲導犬

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間「やさしさ発信プロジェクト」で,盲導犬のユーザーの方のお話を聞きました。
 盲導犬がユーザーの方の命令をきちんと聞いて歩いていく様子や,目が不自由でも白杖を使って物にぶつからずに歩いたりお金を大きさや表面のざらつきで区別したりするところ見たりしました。練習したり工夫したりして生活されていることを知ることができました。

今日の給食 10月17日

画像1
牛乳
タコタコライス
卵スープ
みかん
ひろしま給食は,栄養バランスがとれていて,広島らしいおいしい給食メニューを,広島県100万人で食べようと考えられた献立です。今年は三原市の中学3年生が考えた「タコタコライス」です。三原で有名なたこや,広島市内産の小松菜を豚肉といっしょに炒めて作りました。ごはんにキャベツ,その上に具をのせて食べます。

第52回広島市小学校児童陸上記録会

画像1
画像2
15日(土)に広島広域公園陸上競技場で陸上記録会が行われました。11名の児童が参加し、自己記録が更新できるように競技しました。3人の児童が優秀記録賞に輝きました。

今日の給食 10月14日

画像1
麦ごはん
ひじき佃煮
牛乳
さわらの磯辺揚げ
筑前煮
ひじきは海そうの仲間です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや,血管を強くするヨードがたくさん含まれています。乾燥したひじきを,30分から1時間ほど水につけてもどすと,6から7倍になります。佃煮は長持ちするように,もどしたひじきをしょうゆ,みりん,さとうでしっかり味つけしています。ごはんにのせて食べると,食がすすみますね。また、今日は地場産物の日です。筑前煮に広島県でとれた大根を使っています。

タグラグビー

画像1
画像2
3年の体育では「タグラグビー」を行います。ラグビーボールを持って走ったり、味方にボールをパスしたりしながらコートを自由自在に駆け回り、相手ゴールを目指します。腰に付けた2本のひらひらしたタグを捕られないようにしながら進みます。


おもちゃまつり

画像1
画像2
画像3
1 年生を招待して2年生が「おもちゃまつり」を開きました。14種類のおもちゃを考え、各コーナーで1年生が楽しく遊ぶことができました。2年生は役に分かれ上手に説明したり、運営したりできました。

今日の給食 10月13日

画像1
セサミパン
牛乳
チリコンカン
三色ソテー
チーズ
チリコンカンは,豆と肉にチリパウダーをきかせて煮込んだアメリカの料理です。トマトソースとピリッとしたチリパウダーの風味を楽しむ料理です。今日は,白いんげん豆と豚肉,じゃがいも,たまねぎを使いました。

1年1組 生活科の学習

画像1
画像2
画像3
「つくろう あそぼう」の学習で、もっと楽しく遊べるけん玉を作りました。松ぼっくりが玉になるおもしろいけん玉で、紙コップや毛糸なども工夫しながら作りました。

目のリラックス体操

画像1
目の愛護週間が始まりました。保健委員会が自作ビデオ「目のリラックス体操」を作り、給食時間に流しました。

今日の給食 10月12日

画像1
牛乳
山ぞくむすび
はたはたのから揚げ
みそ汁
むかしは、かみなりが鳴る音を「はたはた」と言っていました。秋田県でかみなりがよく鳴る11月ごろに
たくさんとれるので,漢字で魚へんに雷と書いて「鱩」とよみます。うろこと小骨が少ないので,まるごと食べられることが多いです。煮魚や焼き魚,干物やみそ漬けなどに料理されるほか,「しょっつる」とよぶ調味料にも加工されます。今日は,から揚げにしています。

☆6年生☆ 新曲

画像1
画像2
 ふれあい中野東に向けての練習が始まりました。6年生らしいちょっと難しくて心に染みわたる美しい曲です。声もだんだんと大人っぽくなってきてステキな合唱になりそうです。床に座っての授業だったので机はどけておいたのですが、授業後にはせっかくの休み時間を使って机を元通りにしてくれました。相変わらず自分を磨き、世のため、人のために全力を尽くす6年生。すばらしい!

地区児童会

画像1
下校指導を兼ねて、地区児童会を開きました。不審者情報が増えてくる時期です。「いかのおすし」の約束を守り、安全に気をつけて一斉下校しました。

後期始業式・教育実習開始

画像1
気持ちを新たに後期がスタートしました。教育実習も始まり、2人の実習生を迎えました。

今日の給食 10月11日

画像1
麦ごはん
牛乳
八寸
ごまあえ
みかん
八寸は,鶏肉,高野豆腐,こんにゃく,さといも,だいこん,にんじん,ごぼうなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた料理です。

バケツ稲の稲刈り

画像1
画像2
5年生が育ててきたバケツ稲の稲刈りを始めました。スズメにかなり食べられてしまいましたが、収穫することができました。早速、乾燥させました。

ハードル走

画像1
体育の時間、ハードル走の練習が始まりました。ハードルのまたぎ方、ハードル間の歩数などを考えながら、学習しています。

今日の給食 10月7日

画像1
麦ごはん
牛乳
八宝菜
レバーの
 ケチャップソースかけ
みかん
10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんやチンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,涙が出にくくなったり,目が乾燥したりします。

平成28年度 全日本学校関係緑化コンクール 広島県代表

画像1
 青少年の緑化活動及び学校における緑化教育の一層の推進を図るため,毎年,「全日本学校関係緑化コンクール」が開催されています。本年度の広島県のコンクールで1位となり,本県代表として推薦され,これから全国審査される運びとなりました。広島市立中野東小学校は初めての代表校となりました。

走り高とび

画像1
画像2
体育の時間に走り高とびを練習しています。グループに分かれて、各班で練習方法を考えながら行っています。互いにとび方についてアドバイスをしていました。

学校の樹木

画像1
画像2
6年生が学校の樹木を写生しています。校庭のあちらこちらに広がって、スケッチしました。アングルを考えながら描いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204