最新更新日:2024/06/22
本日:count up13
昨日:39
総数:196222
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

☆6年生☆ 最高学年のドッチ

画像1
画像2
画像3
 今日は水泳ができませんでした。なので、体育館でドッチボールをしました。思い出すと5年生のときから体育として真剣にドッチボールをしていませんでした。6年生のドッチボールは激しい!スピード感がすごいんです!
 さらに彼らのスポーツマンシップもすごいんです!私が審判をしていたのですが、正直、プレーが激しくて、指先などに「かすったのかどうか」といった、きわどいプレーがジャッジできませんでした。チャレンジシステムも導入していません。なんと私が笛を吹かなくても自分たちで外野に出ていくのです。「どうして不利になるのにそんなことをするの?」と聞くと「ルールを破ってまでやっても楽しくない」と言うのです。体力がアップしただけではなく、フェアプレー精神までアップしていたのですね!またやりたいなぁと思えるドッチでした。

メダカの飼育

画像1
各班で自作容器を作って、メダカを飼っています。ペットボトルを再利用して、赤玉土を入れて水質管理をしながら大事に飼育しています。

5年1組 社会科の学習

画像1
画像2
社会の学習では、ウェービングマップを使って考えを広めたり、資料を比較したり、読み取ったりしながら予想したことを調べたりしています。

今日の給食 6月22日

画像1
麦ごはん
牛乳
豆腐と豚肉の
四川風炒め
中華サラダ
四川風の四川とは中華人民共和国にある四川省のことです。四川省は海から遠く離れた内陸部にあり,冬の寒さがとてもきびしい所です。そのため四川料理は唐辛子や山椒などをたくさん使ったしびれるような辛さが特徴です。唐辛子に含まれるカプサイシンは,体を温め,汗をたくさん出す効果があります。今日は,そら豆で作った豆板醤という,ピリッと辛い調味料が入った「豆腐と豚肉の四川風炒め」です。

本日の下校について 6月22日

平成28年6月22日
広島市立中野東小学校

 本日13時33分に大雨警報が発表されました。今後、夜に向けて雨足が強くなるもようです。皆様、ご注意下さい。
 本日の下校は,1・3年は15時、2・4〜6年は15時50分です。変更はありません。可能な方は近隣での見守り下校の付き添いのご協力をお願いいたします。教職員も途中まで付き添います。
 なお,各ご家庭で、下校後の外出を控えるよう,お子様への指導をお願いいたします。

心の参観日(弁護士の先生からのお話)

画像1
画像2
今年のみんなで語ろう!心の参観日は、2人の弁護士の先生から「子どもの権利と人権」についての講話でした。いじめは身近なことから始まる事例を分かりやすくレクチャーして頂きました。

チームティーティングによる道徳の授業

画像1
画像2
二年生以上の学年の道徳は、2人体制による道徳の授業をしています。担任と生徒指導主事がチームとなって、分かりやすく道徳的価値にせまる授業を行っています。

芝桜の挿し芽

画像1
画像2
4年生が芝桜の挿し芽に挑戦しました。花が咲き終わり新しい葉が育ち始める時期に、育苗ポットに挿し芽をしました。ほとんどの児童が初めてでしたが、とても上手にできびっくりしました。

今日の給食 6月21日

画像1
麦ごはん
牛乳
肉じゃが
おかかあえ
小魚アーモンド

小魚アーモンドに入っている小魚はいりこです。いりこは,かたくちいわしやまいわしの稚魚を塩水でゆでて干したものです。体の中で血や肉になるたんぱく質や骨や歯をじょうぶにするカルシウムがたくさん含まれています。

飼育・栽培委員会

画像1
緑のカーテンの前にある委員会花壇にマツバギクを植えました。夏休み前にはピンクの花が咲くように世話をしていきます。

2年1組 算数の授業

画像1
画像2
算数科では、デジタル教科書や実物投影機などを使ってよく学習しています。ノートの使い方などの学習も「百聞は一見にしかず」です。

今日の給食 6月20日

画像1
牛乳
だいこんのピリカラ丼
かわりかきあげ

かわりかきあげの中には金時豆が入っています。金時豆はいんげん豆の仲間で,赤紫色をしています。味がよいので,煮物や洋風料理,お菓子などによく使われます。熱や力のもとになる炭水化物やからだの調子を整えるビタミン,貧血を防ぐ鉄,骨や歯をじょうぶにするカルシウム,おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでおり,栄養たっぷりの食品です。

学校協力者会議

画像1
地域の各団体の関係者の皆様に集まって頂いて、学校協力者会議を開きました。総勢16名の委員で実施し、学校側に様々な示唆を頂き、実りのある会となりました。

今日の給食 6月17日

画像1
ごはん
牛乳
小いわしのから揚げ
ごまあえ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
毎年6月は,食育月間です。毎日の食事は,私たちの成長と健康のために大切なものです。今日は,一汁三菜の献立です。一汁三菜とは,ごはんに汁物,3種類のおかずがそろった食事のことです。こうすると,いろいろな食品をとることができ,栄養のバランスのよい食事となります。また,今日は食育の日です。ごはんを主食にした献立で,地場産物の小いわしを使った魚料理とひろしまっこ汁を取り入れています。

☆6年生☆ 本物

画像1
画像2
 根本から葉先までのまるごと一本の「サトウキビ」って見たことありますか。昨年、社会科で沖縄県のくらしを学習し、サトウキビも教科書の写真等で見ました。
 「本物が見てみたい」ということで、沖縄県から産地直送で各クラスにまるごと一本用意しました!やはり写真で見るのと本物の訴えるエネルギーは全っ然ちがいますね。長さ、太さ、硬さ、におい、色、何をとってもとにかく迫力がスゴい!大歓声でした。
 現在学習している歴史の建造物等も教科書で見るのと実際に見るのではきっと全然ちがうのでしょう。「知る」って難しいですね。

救急法講習会

画像1
来週から水泳指導が始まります。その前に、日本赤十字水上安全法指導員の大宮先生に来校してもらい、救急蘇生の具体的な方法を教わりました。後半には、プールを使って監視のポイントや事故対応を実際に行いました。

消しゴムはんこクラブ

画像1
中野東小学校には、ユニークなクラブがあります。消しゴムはんこクラブで、20名の部員がいます。今日は、自分のイニシャルが入ったはんこを作りました。

居住地交流

画像1
5年生が広島中央特別支援学校の児童と交流会を行いました。英語の時間には、ゲームをしながら楽しくコミュニケーションを図ることができました。

今日の給食 6月16日

画像1
パン
いちごジャム
牛乳
ビーフシチュー
野菜ソテー

今日は地場産物の日です。広島県でとれたたまねぎを使っています。広島県はたまねぎの生産量が多くありませんが,たまねぎができる今の時期にだけ広島県産のたまねぎが給食に使えます。たまねぎには,硫化アリルという強い辛味と,つんとするにおいの成分があります。この硫化アリルは,炒めたり,煮たりすると甘味に変わるので料理をおいしくします。今日のビーフシチューもおいしくなるように,たまねぎをしっかり炒めています。

マナーアップ講座 お茶会体験

画像1
画像2
画像3
6年生がお茶会体験から礼儀作法を学びました。中野集会所に集まり、中野東学区の女性会の方々から、本格的な茶道を学び、日本伝統の和の心を感じとりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204