6年生を送る会 4
【お知らせ】 2017-02-24 16:25 up!
6年生を送る会 3
入場も終わり、会が始まりました。
企画運営委員さんの始めの言葉の後、全校合唱「また会う日までさようなら」がありました。
【お知らせ】 2017-02-24 16:22 up!
6年生を送る会 2
6年生の入場が完了しました。
1年生からもらったペンダントが輝いていました。
【お知らせ】 2017-02-24 14:58 up!
6年生を送る会 1
いよいよ6年生を送る会が始まりました。
まずは6年生の入場です。プラカードの先導で花のアーチをくぐって入場しました。
【お知らせ】 2017-02-24 14:57 up!
舟入高等学校・書道 掲示
舟入高等学校の書道部さんに書いていただいた幕を体育館に掲示しました。
本日デビューです。6年生を送る会に間に合って良かったです。
【お知らせ】 2017-02-24 10:06 up!
6年生を送る会
今日は午後から「6年生を送る会」があります。
準備も完了し、5年生が最終練習をしていました。
どんな会になるか楽しみです。
【お知らせ】 2017-02-24 10:00 up!
1年生 漢字学習
1年生の漢字学習の様子です。
しっかりした、きれいな字が書けていました。
1年間でこんなにも成長するんですね。
立派な2年生になれそうです!
【1年生】 2017-02-23 12:07 up!
5年生 家庭科 試食
白玉団子の試食の様子です。甘すぎず、良いお味のようでした。
【5年生】 2017-02-23 12:05 up!
5年生 家庭科 調理実習
5年4組の調理実習です。
グループで手際よく、調理をしていました。
美味しそうな臭いもしていました!
【5年生】 2017-02-23 11:38 up!
図書室掲示
いよいよ来週からは「3月」です。
図書室前の掲示も3月バージョンになりました。
早いですね〜
【お知らせ】 2017-02-23 09:58 up!
6年生 体育
6年生の体育は「サッカー」です。
このグラウンドで体育が出来るのも後・・・
目一杯、走り回っていました。
【6年生】 2017-02-23 09:57 up!
6年生 カウントダウンカレンダー
6年生のカウントダウンカレンダーも本当に残りが少なくなってきました。
少し気を許していると「あっ」という間に、日数が進んでいます。
毎日忘れずに確認しようと思います。
【6年生】 2017-02-23 09:54 up!
6年生 理科実験2
手順を確認した後は、グループに分かれて実験をします。1つのことにみんなで集中して取り組める素晴らしいクラスです!
【6年生】 2017-02-23 09:51 up!
6年生 理科1
6年生が理科の実験をしていました。先生の周りに集まり、みんなで実験の手順を確認していました。
【6年生】 2017-02-23 09:49 up!
6年生 発見!
6年生の教室の前で、担任の先生方の似顔絵コンテストを見つけました。
とってもそっくりで思わず・・・
良く特徴をつかんでいます。さすが6年生!!
【6年生】 2017-02-23 09:45 up!
1年生 6年生へのプレゼント3
きっと6年生はこのペンダントを見ながら、自分が1年生だったときのことを思い出したと思います。1年生の皆さん、6年生のお兄さん・お姉さんが喜んでくれて良かったね。
【1年生】 2017-02-22 14:18 up!
1年生 6年生へのプレゼント2
当たり前のことですが、1年生は6年生にとってもお世話になりました。また、一番関わりもありました。ペンダントを渡すだけでなく、たくさんお話もしていました。
【1年生】 2017-02-22 14:15 up!
1年生 6年生へのプレゼント1
1年生が6年生を送る会を前にして、6年生にプレゼントをしました。素敵なペンダントを贈りました。
【1年生】 2017-02-22 14:08 up!
6年生を送る会に向けて
24日(金)に行われる「6年生を送る会」に向けて、いろいろな練習・準備が進んでいます。今日は、6年生を迎える「花のアーチ」の練習が3年生によって行われていました。
【お知らせ】 2017-02-22 10:47 up!