最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:395
総数:320949
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

最高学年として〜4月を振り返って〜vol.3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(木)の2時間目に1年生との顔合わせ会をしました。顔合わせ会の前日、再度、自分がお世話する1年生の名前を確認しました。1年生に会うのがとても楽しみな様子で、名前を間違えまいと、メモをする子もいました。
当日、1年生6年生共に、緊張の中、顔合わせ会が始まりました。自己紹介の後、「好きな食べもの」「好きな遊び」などいろいろなことについて話をしたようです。また、大休憩には、1年生と遊びました。子どもたち全員、嫌がる様子もなく、楽しそうに接していました。普段教室では見せない表情が見られ、私個人的には、嬉しかったです。
6年生は、この1年間、行事や日々の活動の中で、1年生のお世話をする機会があります。最高学年として、困っていることがあれば、優しく接し、間違っていることがあれば、しっかりと教えてあげられる、そんな6年生になってほしいと思います。

最高学年として〜4月を振り返って〜vol.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月初めに学年集会を開きました。卒業までのこの1年、江波小学校のリーダーとして、どういう姿勢で取り組んでいってほしいのかを伝えました。
1 全力
  江波小学校での最後の1年。中途半端に取り組むと「あ〜やっとけばよかった」と悔いが残ります。悔いが残らないようにするためにも、一生懸命がんばることが大事です。壁にぶつかることがあっても、目をそらさず取り組んでいってほしいと思います。
2 思いやり
  人と人とが付き合う中で、相手の気持ちを考えた言葉かけや行動は、とても大事です。これが揺らぐと、お互いが信頼できなくなり、安心して学校に来られなくなります。心地良い居場所にするためにも、相手を傷つけるような言動は避け、褒め合う言葉、励ましの言葉があふれる学級、学年、学校にしていきたいですね。
3 礼儀
  6年生は、「江波小学校の顔」です。学校の先生や地域の方にどのような態度で話すのか、使い分けていかなくてはいけません。また、お互いが気持ちよく過ごせるようにするために、下学年や同学年の友達に対しても、挨拶(「あいさつ+一言」か、「名前+あいさつ」)を増やしていけたらいいですね。
4 チームワーク
  クラス単位はもちろんのこと、学年全体が一つとなり、江波小学校を支えていかなくてはなりません。個々で取り組むよりも、友達と手を取り合い、様々なことに立ち向かうことで、思いも絆も深まると思います。スクラムを組んでがんばりたいですね。


4つのキーワードを忘れずに、日々を過ごしていけたらと思います。

最高学年として〜4月を振り返って〜vol.1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月からのこの2か月。
最高学年として、6年生はがんばってきました。

少し振り返ってみたいと思います。



 4月7日の就任式・・・進級した喜びの表情の中にも、6年生としての引き締まった表情も見えました。
 
 その後の入学式の準備・・・掃除やいす並べでは、とても素早く動き、われわれ担任以外の先生方も、「よく動いているね〜!」と、感心されていました。
 
 4月8日の入学式・・・式に参加する最高学年として参加しました。式の中で、毎年恒例、先生たちの紹介をする際に、「大きな歌」の替え歌バージョンを歌いました。6年生が返事を求められる場面では、大きな返事をし、最高学年としての姿を見せることができました。もうすでに江波小のリーダーとして、一歩踏み出しました!

平和学習 被爆体験を聞く会

 いよいよ暑さが増し,水泳指導も始まろうとしています。
 今日は梅雨前線の切れ間か,よく晴れた日でした。
 6月14日(火),平和学習の一環として「被爆体験を聞く会」が開かれました。

 講師としておいでくださったのは,野間知枝さん。
 71年前の8月6日のこと…
 未来を担っていく子どもたちのため,つらい記憶を身振り手振りを交えながら話してくださいました。
 戦争中の勤労奉仕の仕事のこと。 
 8時15分,ピカッと光った青い光。
 地獄のようになった広島のまちで,友達の優しさにふれたこと。
 戦争が終わった後も,耐え忍んで生きてきたこと…

 お話の最後に語られたこと。
 「今はたくさんの孫がいて,とても幸せです。」
 その言葉が,とても印象的でした。

 子どもたちには,今日のお話を胸に刻んで,平和な日本をつくっていく人になってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

なんのクラブにしようかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生から,楽しみにしていたクラブ活動が始まります。6月23日のクラブ発足に先駆け,13日にクラブ決めを行いました。今年度は,運動系・文化系合わせて10個のクラブがあります。子どもたちが「何のクラブに入ろうかな?」と考える表情から,わくわくする気持ちが伝わってきました。
 クラブ活動,始まるのが楽しみですね。

わくわくまちたんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8・9日に生活科のべんきょうで江波の町をたんけんしました。
何気なく通り過ぎていた場所にも新たな発見がたくさんありました。

お店の前では「いいにおい!」
屋根の裏には「つばめのす!」
江波山に登る途中には「学校が見える!」
などの声が上がっていました。

しかし!実は町たんけんはまだまだ続きます。
今後は、調べるポイントを絞ってより詳しく調べていく予定です。
お楽しみに!!

はじめての社会科学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生から新たに社会科の学習が始まりました。5月には,江波小学校の周りの様子を探検し,分かったことを地図やノートにまとめました。地図記号や方位も学習し,子どもたちは意欲的に取り組んでいます。これからは,江波から範囲を広げて,広島市の様子を学習します。ご家庭でも,市内のどこかにお出かけする際は,ぜひ,お子様と地図を見たり,人や土地の様子を観察したりしてみてください。

5年生,がんばりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日土曜日に運動会がありました。5年生は初めて係活動を担当し,6年生とともに活動しました。
 競技は「奪って 走って GO!(棒うばい)」,「走りぬけてGO!(徒競走)」をし,踊りは江波小学校5年生の伝統のソーラン節(GO!GO!江波っ子ソーラン)を踊りました。ソーランは,腰を低く落とし,力強く踊ることができました。

運動会がんばりました!5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の様子の続きです。

運動会がんばりました!4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の様子の続きです。

運動会がんばりました!3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の様子の続きです。

運動会がんばりました!2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の様子の続きです。

運動会がんばりました!1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日土曜日に運動会がありました。各学年,練習に励み素晴らしい演技や競技をすることができました。

がんばったよ 運動会

画像1 画像1
 5月28日(土),初めての運動会が無事終わりました。
 1年生は,団体演技のダンス「えばっこスマイル」,個人走「かけっこビューン」,団体競技「たまいれポンポン」の3種目に出場しました。
 約3週間,しっかり練習を積みあげ,力を出し切った子どもたちは,みんな満足そうな表情でした。たくさんのご声援,ありがとうございました。

江波中学校職業体験

画像1 画像1

5月17日から3日間、江波中学校の3年生5人が職場体験として2年生のお手伝いをしてくださいました。
各クラスで一緒に学んだり遊んだりご飯を食べたり…
あっという間の3日間でした。

お別れの時には子どもたちも、中学生もしんみりした表情が印象的でした。

また出会ったときには声をかけますね!

運動会練習真っ最中!!

画像1 画像1 画像2 画像2

待ちに待った運動会まであと1週間と少しです。
今年はダンス、かけっこ、大玉ころがしに挑戦します。
一生懸命がんばっています!!応援よろしくお願いします!!

写真がかけっこと大玉ころがしの練習風景です。
ダンスは当日までお楽しみに!!

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日、1年生と一緒に学校探検をしました。
今年は学校を案内する番です!!
事前に学校の様子を確認し、伝える準備をしていざ本番!!
「どきどきした。」や「きんちょうした。」というような声もありましたが、
先日の遠足で5年生に引っ張ってもらったように、1年生の手をしっかり握り学校を案内することができました。

探検をした後は一緒に外で汗びっしょりになるまで遊んでいました。
子どもたちの充実した顔が印象的でした。


遠足!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日、5年生と一緒に吉島公園へ遠足へ行きました。
公園では一緒に遊んだり、お弁当を食べたり、楽しい時間をすごすことができました!!

天気もよく遠い吉島公園の往復に子どもたちはヘトヘト…
ですが、5年生のお兄さんお姉さんに手を引っ張られ無事に帰ってくることができました。

お兄さんお姉さんの頼もしさを感じることができた遠足でした。


なかよし学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(金),なかよし学校探検がおこなわれました。
 入学して1ヶ月たちましたが,まだまだ江波小学校のことがよくわからない1年生。そこで,1年先輩である2年生が,学校探検に連れて行ってくれたのです。
 1年生と2年生が手をつなぎ,グループごとにさあ出発!全部で18カ所のポイントをまわりました。それぞれのポイントでは,2年生に説明をしてもらったり,カードにシールを貼ってもらったりしました。頼もしい2年生のおかげで,1年生は江波小学校のことがよくわかるようになりましたよ。

ALTの先生に教えてもらいました

画像1 画像1
 5年生になり,新しく英語の学習が始まりました。5月11日(水)には,今年度初のALTのエリック先生をお迎えして授業がありました。
 英語での自己紹介の後,「キーワードゲーム」をしたり「プリーズゲーム」をしたりして,楽しみながら英語に親しむことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349