5年生 委員会活動
6年生が卒業した後、委員会活動が心配されていましたが、5年生が立派に引き継いでがんばっていました。6年生の活動を見ていただけあって、とっても上手にできていました。頼もしい限りです。
【5年生】 2017-03-22 13:11 up!
委員会のポスター 2
自分たちの学校の問題をしっかり捉え、何とかしようと言う気持ちが素晴らしいです。
みんなで守っていきたいと思います。
【お知らせ】 2017-03-22 10:20 up!
委員会のポスター 1
学校内には、各委員会からのポスターがたくさんあります。
最後の活動で作成したようで、あちこちに貼られていました。
自分たちの学校のことを思って作ってくれたようです。
【お知らせ】 2017-03-22 10:18 up!
3年生 ラインサッカー
ポカポカ陽気の中、3年生がラインサッカーをしていました。
温かくなったので動きも軽やかでした。
【3年生】 2017-03-22 10:14 up!
4年生 教室の中
4年生の教室も学年末に向けて、まとめを迎えつつあります。
「ありがとう」の文字が、目立ちました。
【4年生】 2017-03-22 10:12 up!
4年生 学習のまとめ
今年度の授業も今日を含めて、後3日となりました。
各学年では、学習のまとめに取り組んでいます。
4年生もそれぞれの課題に集中して取りかかっていました。
【4年生】 2017-03-22 10:11 up!
6年2組 広島市「5位」でした!
6年2組が出した「スピード8の字 長なわ跳び」の376回という記録が、6年生の部で広島市の第5位でした。第1位の記録が406回なので、後もう少しでした。
でも本当に素晴らしい記録で、6年2組のチームワークの良さが生み出した記録といえます。改めて、6年生の偉大さを実感しました。
記録は広島市のホームページから確認できます。
【6年生】 2017-03-21 20:30 up!
大掃除2
1年生は暖かくなったはいえ、まだまだ冷たい水にも負けず、ぞうきんをしっかり洗っていました。こんな姿にも1年間の成長を感じました。
もうすぐ2年生で、お兄さん・お姉さんになるんですね。
【1年生】 2017-03-21 14:34 up!
大掃除 1
今年度も今日を含めて後4日になりました。
各クラスでは、少しずつ、次の学年に向けての準備が始まっています。
1年生も1年間使った机・いすをピカピカに磨いていました。
【1年生】 2017-03-21 14:32 up!
4年生 パソコン
4年生がパソコンを使ってポスターを作っていました。
さすが4年生ともなるとパソコンの操作に慣れており、どんどん自分で学習を進めていました。素晴らしい限りです。
【4年生】 2017-03-21 10:14 up!
寂しさが・・・
卒業式明けの今週は、雨のスタートです。
6年生がいなくなり、教室は「がらーん」としています。
あんなに、にぎやかだった教室も主がいないとこんなに静かなんですね。
【お知らせ】 2017-03-21 09:35 up!
6年生教室 6−1
【6年生】 2017-03-17 14:09 up!
6年生 6−3教室
【お知らせ】 2017-03-17 13:05 up!
6年生 6−2教室
【6年生】 2017-03-17 13:02 up!
卒業式 11
【お知らせ】 2017-03-17 12:55 up!
卒業式 10
【お知らせ】 2017-03-17 12:54 up!
卒業式 9
【お知らせ】 2017-03-17 12:48 up!
卒業式 8
6年生は、5年生・保護者・地域の方々・先生方に見送られて、学校を後にしました。
【お知らせ】 2017-03-17 12:33 up!