6年生 感謝の手紙
6年生からお世話になった先生方へ感謝の手紙が渡されています。
本当に心優しい6年生です。
【6年生】 2017-02-17 07:31 up!
舟入っ子美術館 2年生版画3
【2年生】 2017-02-17 07:29 up!
舟入っ子美術館 2年生版画2
2年生の作品です。
よく体の動きが表現できています。
【2年生】 2017-02-17 07:28 up!
舟入っ子美術館 2年生版画1
2年生の版画「たのしく うつして」です。
とってもカラフルです。
【2年生】 2017-02-17 07:18 up!
今年度最後のクラブ活動 2
児童の活動している様子です。
みんな生き生きしています。
【お知らせ】 2017-02-16 15:03 up!
今年度最後のクラブ活動 1
4〜6年生の児童が一番楽しみにしているのが、クラブ活動です。
今日は今年度最後のクラブ活動でした。6年生にとっては、小学校生活最後となりました。好天のもと、充実した活動が出来たようです。
【お知らせ】 2017-02-16 15:02 up!
6年生 最後の調理実習4
先生へのお手紙と先生のお話です。
このような行事を経て、1日1日卒業へ近づいていきます。
もう少しですね・・・
【6年生】 2017-02-16 12:48 up!
6年生 最後の調理実習3
担任の先生に感謝を伝える会がスタートしました。
けん盤ハーモニカの演奏もありました。
【6年生】 2017-02-16 11:39 up!
6年生 最後の調理実習2
【6年生】 2017-02-16 11:33 up!
6年生 最後の調理実習 1
6年生は家庭科で、最後の調理実習です。先生に感謝の気持ちを伝える会で会食をします。現在準備中です。カナッペと紅茶を作ります。
【6年生】 2017-02-16 11:30 up!
4年生 国語
4年生の国語は、活動の報告会の準備をしていました。
みんなに分かりやすく発表するために、資料を工夫して作っていました。
本番の発表が楽しみですね。
【4年生】 2017-02-16 10:27 up!
6年生 シャトルラン
6年生は、今年度どれくらい持久力がアップしているかを確かめるため、シャトルランを行いました。雨で順延になっていましたが、今日は天気も良く、みんな気持ちよく走れたようです。
【6年生】 2017-02-16 10:23 up!
3年生 図画工作 版画2
インクをつけた後は、心を込めてバレンでこすりました。紙をはぐときの何とも言えない緊張感・・・上手くできたときは、歓声が上がりました。
【3年生】 2017-02-15 15:38 up!
3年生 図画工作 版画1
3年生が版画を刷っていました。
グループで協力して、作業をしていました。
まずは、うれしそうにローラーでインクをつけていました。
【3年生】 2017-02-15 15:17 up!
2年生 授業参観 2
劇もさることながら、合唱もとっても2年生らしい歌声を披露することができました。たくさんの拍手をもらって、児童は満足そうでした。
【2年生】 2017-02-15 15:15 up!
2年生 授業参観 1
2年生の授業参観は、学年全体で劇と歌の発表です。特に「かさこじぞう」の劇は、昨年末から台詞を覚え始めた大作でした。
【2年生】 2017-02-15 15:13 up!
1年生 授業参観 2
いつものように、教室からはみ出るぐらいの人だかりでしたが、みんな練習の成果を十分に発揮していました。本当にたくさんおご来校ありがとうございました。お陰様で、児童もやり甲斐があったようです。
【1年生】 2017-02-15 15:07 up!
1年生 授業参観 1
1年生、今年度最後の授業参観は、クラスごとでの「発表会」でした。音読・漢字・昔遊びなどを発表しました。
【1年生】 2017-02-15 15:03 up!
舟入保育園での育児講演会 2
小学校入学を前にされた保護者さんに、学校生活がよく分かるようにお話をさせていただきました。少しでも入学に対する不安が無くなれば幸いです。4月のご入学をお待ちしています。
【お知らせ】 2017-02-15 12:19 up!
舟入保育園での育児講演会 1
今日は校長先生が、舟入保育園に講師として訪問をされました。
年長さんの保護者さんを中心とした育児講演会を行いました。
【お知らせ】 2017-02-15 12:13 up!