最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:95
総数:532685
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年1組最後の授業1

画像1画像2
今日の4校時、小学校生活最後の授業です。
1組の児童が企画して先生への感謝の気持ちを表しました。
アーチで先生を迎え、お礼の言葉を述べました。

卒業式最終練習3

画像1画像2
最後に校長先生から、5・6年生に対してお言葉がありました。
明日も「舟入っ子 三カ条」を心がけて、式に臨みましょうというお話でした。
全ては明日です。みんな頑張ってほしいものです。

卒業式最終練習 2

画像1画像2
練習後は、5・6年生の代表児童が互いの練習態度を讃え、明日に向けての決意を語りました。本当に素晴らしい高学年児童です。

卒業式 最終練習1

画像1画像2
3校時に卒業式の最終練習がありました。
本当に最後と言うことで、5・6年生とも、気合いがみなぎっていました。

6年生 本当に最後のあいさつ運動

画像1画像2
今朝が6年生、小学校生活最後のあいさつ運動でした。
最後の日まで素晴らしいあいさつを披露してくれました。
6年生の姿をいつまでも忘れず、引き継いでほしいと思っています。

5年生 6年生へ贈る字

画像1画像2画像3
5年生から卒業する6年生へメッセージを送りました。
漢字一字に思いを込めて贈ったようです。
5年生の感謝の気持ちと、これからは自分たちが舟入小を支えていくという決意がみなぎっていました頼もしい限りです。

6年生 昨日の教室

画像1画像2画像3
昨日は6年生の各クラスで、卒業を祝うパーティーがあったようです。
6年2組の教室を見せていただきました。

6年生 今日のカレンダー

画像1
いよいよ明日は卒業式です。
カレンダーも「2日」になりました。

お話会

画像1
3月15日(水)には,中区図書館より読み聞かせに来ていただきました。「トマとエマのとどけもの」「こすずめのぼうけん」「ねこどけい」「しりとりのだいすきな おうさま」「ながいでしょ りっぱでしょ」の5つのお話を聞かせていただきました。ワクワクするような楽しい話ばかりで,みんなとても真剣に聞き入っていました。

6年生による読み聞かせ会

画像1
3月13日(月)5時間目に,6年生が読み聞かせに来てくれました。「てんぐのかくれみの」「ちょうちんおばけ」「がんばれ きょうりゅうぼうや」の紙芝居を読み聞かせてくれました。みんな興味津々でお話を楽しみました。6年生のみなさん,ありがとうございました。

6年生,学生ボランティアの先生とのお別れ会

画像1画像2画像3
3月13日(月)1時間目に,たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級のみんなで,6年生の二人と二本木先生とのお別れ会をしました。「キャッチ」「木とリス」のゲームをした後,みんなが心をこめて書いたメッセージ入りのアルバムを,プレゼントしました。

6年生を送る会

画像1画像2
2月24日(金)に,体育館で6年生を送る会がありました。それぞれの学年で,6年生にむけて歌やダンスなどの発表をしました。一人一人が6年生への感謝の気持ちをこめて,元気よく発表することができました。

6年生 サプライズ おまけ

画像1画像2画像3
6年生のみんなが贈呈した証書です!

6年生 サプライズ5

画像1
先生方からは、一足早いあいさつをいただきました。
本当に心優しい6年生さんです。
先生方と児童との心の繋がりを感じられた時間でした。
きっと卒業式も素晴らしい・感動的なものになると確信しました。

6年生 サプライズ4

画像1
感謝のメダルもかけてもらい、先生方は感無量でした。

6年生 サプライズ3

画像1画像2
それぞれの先生方は、照れくさそうに、でも「とってもうれしそうに!」受け取っていました。

6年生 サプライズ2

画像1画像2
児童からはそれぞれの先生方に感謝状・表彰状・担任卒業証書が贈られました。

6年生 サプライズ1

画像1画像2
合同体育終了後、かけ声の合図で、みんなから担任の先生方にお礼を言いました。
何も知らなかった先生方は「ビックリ」です。

6年生 最後の合同体育2

画像1画像2
リレーでは抜きつ抜かれつの接戦でしたが、結果は 2組・1組・3組の順でした。
みんな力一杯走っている姿が印象的でした!

6年生 最後の合同体育1

画像1画像2
今朝は6年生の合同体育がありました。
学年みんなで、けいどろ・リレーをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/17 第81回卒業証書授与式
3/21 ふれあい相談日
3/22 子ども安全の日 一斉下校
3/23 給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

相談について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255