最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:199
総数:413729
6月の主な行事 20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

10/19水 USJ 1

修学旅行団,USJに到着しました。 開門を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19水 NS 2日目 2

けが人,病人もなく,みんな元気です。
今から,カッター研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19水 NS 2日目

起床から,朝のつどいの様子です。今日はカッター研修があります。がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18火 NS 11

昨夜の室長会の様子です。1日の反省を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19水 修学旅行 退所式

2日間,御世話になったホテルです。退所式を行っています。これからバスに乗って,USJに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19水 修学旅行 3日目 朝食

最終日です。しっかり,朝食をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18火 夕食です

今日はしっかり動いたので,しっかり食べましょう!
すごいボリュームです!
画像1 画像1

10/18火 NS 10

夜のプログラム、体育館で「長縄跳び」を行っています。うまく跳べているでしょうか?
画像1 画像1

10/18火 修学旅行 14

修学旅行団,無事,ホテルに到着しました。
画像1 画像1

10/18火 修学旅行 13

2年修学旅行団は,宿舎に向かって移動中です。バスからの風景です。
前方に青く見えるのは,日本一の観覧車だそうです!
画像1 画像1

10/18火 NS 9

夕べの集いです。体調不良者もなく,全員元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 修学旅行 京都 12

平安神宮でお買い物です。お守りの購入かな?
画像1 画像1

10/18火 修学旅行 京都 11

班別研修もそろそろ終了の時間(16:30)になってきました。集合場所の平安神宮に集まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 NS 8

オリエンテーリングが始まりました。10個のポスト記号をうまく見つけることができるでしょうか。班で協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18火 修学旅行 京都 10

金閣です。天気もよく、とても輝いています。水面にもきれいな金閣が!
乗務員さんから、説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 修学旅行 京都 9

清水の舞台の上です。観光客の方と,会話をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18火 NS 7

昼食の様子です。この後,オリエンテーリングです。しっかりと食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18火 修学旅行 京都 8

金閣の入り口に到着!! 今から中に入ります。
画像1 画像1

10/18火 修学旅行 京都 7

お昼ご飯は,班毎にいただきます。この班は,お店で試食しています!おみやげに買うのでしょうか?!
画像1 画像1

10/18火 NS 6

職員の方から「施設利用」の諸注意について説明を受けています。きちんとした態度で静かに,聴いています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250