最新更新日:2024/11/09 | |
本日:3
昨日:52 総数:141706 |
卒業式の練習が始まりました1年 6年生を送る会
2月22日(水)に6年生を送る会がありました。
1年間たくさんお世話になった6年生のお兄さんお姉さんにありがとうの気持ちを込めて,大きな声で呼び掛けをしたり歌を歌ったりしました。短い練習期間で,欠席者も多い中,みんな一生懸命頑張りました。 新1年生1日入学1年 昔遊びをしよう
生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習として,2月7日(火)に地域の昔遊び名人の先生をお招きして,12種類の昔遊びを教えていただきました。
37名の名人先生から,遊びのコツをたくさん教えてもらい,楽しい2時間を過ごすことができました。子どもたちにとっては,初めてする遊びもあり,貴重な体験になりました。 6年生 お帰りなさい!田口先輩!まずは体育館で田口選手のお話を聞き,代表児童がキャッチボールをしました。球のスピードがとても速くて,思わず歓声があがりました。 その後,6年生は田口選手と一緒に給食を食べました。最初は恥ずかしがってなかなか話しかけられませんでしたが,誰かが話し始めると一気にみんなが集まりました。田口選手も笑顔で子どもたちと話していました。 子どもたちは,田口選手からプレゼントしてもらった帽子をかぶり,大喜びでした! 生活科 おもちゃまつり♪1年生を招待して、生活科の「おもちゃまつり」をしました。 この日のために、「どのおもちゃを作るか」「どうやって説明して遊んでもらうか」など、班ごとに考えてきました。 どの班も「1年生に楽しんでもらうためにはどうすればいいかな?」とよく相談して準備してきました。 そして、いよいよ当日を迎えました。 初めは緊張している様子の2年生でしたが、1年生が笑顔で楽しんでいる姿を見て、とても満足そうでした♪ 修学旅行第2日目
11月25日(金)
ホテルから見える美しい海。いのちのたび博物館。スペースワールド。 修学旅行第2日目
11月25日(金)
ホテルでの朝食,ロビーでの様子です。 修学旅行第1日目
11月24日(木)
ホテルでの夕食の様子です。 修学旅行第1日目
11月24日(木)
西長門リゾート(ホテル)での入館式および部屋と部屋からの美しい景色です。 修学旅行第1日目
修学旅行第1日目
11月24日(木) 山口県萩市 松蔭神社見学の様子です。 修学旅行第1日目
11月24日(木)修学旅行第1日目
山口県萩市での昼食です。 みやじまに行こう!今回の校外学習では,「伝統産業会館 みやじまん工房」で,しゃもじ作りを体験しました。電動のサンダーや紙やすりでしゃもじの表面を削り,焼きごてを使って,絵柄を付けていきました。 お昼ご飯を食べた「紅葉谷公園」では,緑・赤・黄と様々な色の紅葉が色づき始めていました。お弁当を狙って,複数のシカがやって来るというハプニングはありましたが,無事に食べ終わることができました。 厳島神社では,お参りをした後,鳥居の側まで歩いて行きました。初めて間近で見る鳥居の大きさに驚きの声を上げたり,自分の何倍もの大きさがある鳥居の足を押したりしていました。 今回の校外学習では,貴重な経験がたくさんできました。 何が一番の思い出に残ったのかな? 1年生 観西フェスティバルにむけて
観西フェスティバルまであと1週間。
今年の1年生は「のはらうた」を歌や群読に,手話や振り付けを付けて発表します。子どもたちは,練習するたびにどんどん上手になっています。 初めての観西フェスティバルにみんなとっても張り切っています。 フェスティバル当日の子どもたちの姿を楽しみにしていてください!! 6年生 観西フェスティバル 練習始まる6年生は合奏の練習に取り組んでいます。聞いてくださる方が楽しんでもらえるように,手拍子を入れたり声を出したりして,工夫をしています。 休み時間や放課後には個人練習をしています。 本番をお楽しみに! 2年生 PTC楽しかったよ!PTCでカルビースナックスクールを受講しました。 カルビーから先生に来ていただいて、 おやつや野菜のヒミツについてのお話を伺いました。 いつも食べているおやつには、どんな材料が使われているのかな? おやつはいつ食べればいいのかな? など、たくさんの学びがありました。 班で協力してクイズにも挑戦しました! 最後には、賞状とお土産をもらってニッコリの2年生でした♪ 6年生 調理実習「自分で作ることのできる朝ごはん」をテーマに,「3色野菜いため」と「スクランブルエッグ」を作りました。にんじんとピーマンの千切りが難しかったようです。 自分で作った料理はいつもよりおいしく感じ,「家でもやってみたい!」という声が印象的でした。 4年生 水道教室大田川からの水をどのようにして飲めるようにしているのかを、話を聞いたり、実際に実験をしたりして教えてもらいました。 子どもたちは、普段自分が飲んでいる水がどのようにしてきれいにされているのかを知りました。また、実験を通してどのように水がきれいになっているのか体感し、驚きの声が上がっていました。 子どもたちが、水道の水をさらに身近に感じ、水を大切にしていこうという意識を持つことができたと思います。 プール掃除連合野外活動佐伯区の12校の小学校が合同で行う野外活動では約200人が参加し,観西小からもサクラ学級の11人全員が参加しました。 1日目は天気が悪く,登山ができませんでしたが,虫探しやシャボン玉などで楽しく遊びました。 夜はキャンドルサービスがあり,1部ではみんなで踊ったり歌ったりして楽しくすごしました。2部では一人一人のろうそくに火が灯され,静かに見つめていました。 2日目は牧場を見学したり,工作でペンダントを作ったりと,楽しい時間をすごしました。 1泊2日の連合野活では,家やお家の方と離れて寂しがる子もいましたが,この2日間でどの子も少し成長したように思います。 何が一番の思い出に残ったのかな? |
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877 TEL:082-921-1171 |